
コメント

のん
♯7119の救急安心センターに掛けてみたらどうでしょうか?
救急車を呼んだ方がいいか、夜間救急外来にかかった方が良いか相談できますよ!
ただ前に掛けたママ友曰く、回線が混んでるとなかなか繋がらないようです💦
のん
♯7119の救急安心センターに掛けてみたらどうでしょうか?
救急車を呼んだ方がいいか、夜間救急外来にかかった方が良いか相談できますよ!
ただ前に掛けたママ友曰く、回線が混んでるとなかなか繋がらないようです💦
「0歳」に関する質問
義実家徒歩5分の距離に住んでいます。 上の子が3歳下の子が0歳です。 今日義母から、仕事をリタイアするタイミングを悩んでいるのだけど、リタイアしたら、孫たちの送り迎えをさせて欲しいから、何年後から送迎させてくれ…
3人目出産後生理がまだなのですが、3人目出産された方どのくらいできましたか…??🥹 ちなみに 1人目 17歳 産後1ヶ月 2人目 20歳 産後1ヶ月 です🥲🥲 1人目も今回もほぼ完母です🥹🥹🥹🥹
弟カップルの嘘に付き合いきれず、 交際を素直に応援できません。 弟25歳。彼女シングルマザー38歳。 彼女の娘16歳。彼女の息子14歳。 弟は母に彼女の存在を明かしてはいるものの、 シンママであること、年頃の子どもた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
のん
すみません、確認したら♯7119は全国どこでも対応してる訳ではないようで…!
中途半端な情報をすみません😭
うちの自治体だと母子手帳の一番後ろに、救急電話相談窓口の番号が載ってます。
無事にどこかにご相談できますように💦
こちら返信不要です、お大事になさってください…!