※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
住まい

団地住まいについてのイメージについて質問です。団地にはマイナスイメージがあると思いますか?団地のリノベーション物件を購入する予定で、子供が仲間外れにならないか心配です。今の時代、団地に住むことに対するイメージはどうでしょうか?

団地住まいについて 

皆さんは団地というと少しマイナスなイメージがありますか?
私は地元に団地が多く、小さい頃から団地に住んでる子も周りにいたので何とも思ってなかったのですが、世間では団地にマイナスイメージをもってる人もいるそうで...
昔だけなんですかね?今はそんなにマイナスイメージはないんでしょうか?

団地のリノベーション物件を購入しようと思っているのですが、団地の子とは遊んじゃいけません、なんて親今はいませんかね...?
私たちが言われるのはいいのですが、娘が大きくなった時に仲間はずれにされないか心配で...
5〜6年しか住む予定がないので、娘が小学生に上がる頃には一軒家を購入しようと思ってはいるのですが心配で...

団地に住われてる方、気分を悪くされたら申し訳ありません。
私はマイナスイメージは全くありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

団地だから…っていうのが関係しているかは分かりませんが、
その地域の学校が荒れているとかはありました。🤔

  • まま

    まま

    そう言われてみれば隣町の団地は荒れてる印象がありますね...地域によるんでしょうか🥲
    コメントありがとうございます!

    • 3月6日
きなこ

大変失礼を申し上げますが…💦

所得で家賃が決まるので、低所得者や生活保護を受けてる人が多いイメージです…
私の地域ではマンモス団地の地域は治安が悪いと言われているので、良い印象はないですかね🥲

気分を悪くされる方がいたら申し訳ございません🥲

だからと言って子どもの交友関係までは気にならないです🙌

  • まま

    まま

    所得で家賃が決まるというのもあるんですね😳
    購入を考えてたので知りませんでした💦
    私も隣の区の団地は少し荒れてる印象なので地域によるんでしょうかね😭
    コメントありがとうございました!

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

団地というと低所得世帯が入居する公営住宅のイメージが強いからではないでしょうか。

団地といっても分譲住宅もあるので、無知な人ほど差別するものと思って気にしないのが一番です😊

  • まま

    まま

    確かに公営住宅のイメージが強いですよね💦
    気にしないのが一番ですね!
    ありがとうございます✨

    • 3月6日
こもも

地域によるのかなぁとは思いました。
わたしの近所は一流企業(工場系)の方たちの集合住宅がドーンとあって、そこにすまれてる方はエリートなイメージでした🤔
実際企業のスポーツの選手(オリンピック行かれた方も)住まわれてました。

  • まま

    まま

    なるほど!そういう地域もあるのですね!私の区の団地は本当普通にマンション!って感じなのですが隣の区の団地は少し荒れてるような感じだったので地域性もありますよね💦
    コメントありがとうございました!

    • 3月6日