※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どんぐり
子育て・グッズ

生後13日の女の子が寝ている時に口や鼻で音を立てることについて心配しています。これはよくあることでしょうか?

生後13日の女の子を育てています。
寝ている時に、フガッと口で音を立てたり、フンッと鼻で音を立てたりするのですが、これはよくあることでしょうか?

入院中、同じ部屋に居て寝ている時は静かにスヤスヤ寝ていたのですが、帰宅してからこのような様子で寝ます。特に鼻水が出たり、鼻が詰まっている様子ではないのですが…(>_<)

心配です。よろしくお願いします。

コメント

やえ

ありますあります😄
うちもよくフガフガしてました。
赤ちゃんは鼻が小さい&狭いのでよくあることらしいですが!
「何か病気!?風邪引いた!?1ヶ月健診前に病院行った方がいいのかな!?」とモヤモヤしているうちにいつのまにか落ち着きました。
下の子(5ヶ月)はいまだにフガフガ言ってる時ありますよ😄

  • やえ

    やえ

    よくあることらしいですが!←よくあることらしいですの間違いです💦

    • 1月16日
  • どんぐり

    どんぐり

    ありがとうございます😊
    安心しました‼️

    • 1月16日
╰(*´□`*)╯

全然あります(笑)
ちょーど今息子も隣でフガフガ
いいながら手をのばしモゾモゾ😅
隣で見てると何か見えない敵と
戦ってるのかなと笑えてきます😊笑
赤ちゃんにはよくあることみたいです(^^)
苦しそうにしてなければ大丈夫ですよ!

  • どんぐり

    どんぐり

    そうなんです!!
    手をバッと伸ばすことも頻繁にあります〜
    面白いですよね笑

    ありがとうございます😊

    • 1月16日
hinaʚ♡ɞmama🎀

大丈夫です(笑)

フガフガ星人でした😝✋🏻💕

  • どんぐり

    どんぐり

    よかったです😊
    安心しました‼️

    • 1月16日