※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
妊活

卵胞が消えてしまい、タイミングが難しい状況。排卵後のタイミングや精子の濃度について悩んでいます。次回の対策や焦りについてアドバイスを求めています。

色々スケジュールを調整したりサプリ飲んでたのに気持ちが切替出来なくて吐き出させてください…
厳しい言葉はご遠慮ください

先週金曜日に卵胞チェックしてもらい1.7だったので
今日卵胞チェックして貰って今週人工授精の予定でした。
しかし今日卵胞チェックして貰ったら卵胞が消えてしまっていました…他に小さい卵胞はいくつかありましたが
先生は排卵済だと思うけど今日一応タイミング取って
体温が上がらなかったらまた木曜日に来てと言われました
子宮頸管がカテーテルが通らないほど狭く自然妊娠出来るとは思えないのにタイミング…意味あるのかな
排卵後にタイミング意味あるのかな…
精子が濃いほうが良いと思い前日にタイミングは取ってませんでした…
今後こんなふうに1ヶ月無駄にしないようにするにはどうすればいいのでしょうか…
年齢も高いので焦ります…

コメント

はじめてのママリ🔰

排卵って、月1回のタイミングしか来ないしこういうことがあると本当辛いですよね😭
クリニックを変えるのも手だと思います🥲
私が通っていたところは17mmでもhcg⇨人工授精してました。

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    メッセージありがとうございます😭
    今朝まで次はいつ人工授精になるかな〜なんて手帳を見ながら仕事の予定を立ててたのでまさか排卵済なんて信じられなくて受け入れられませんでした😢
    17mmでも人工授精してくれるのですね…!
    週またいだら排卵済になるリスクあるなら土曜日に人工授精にして欲しかったです😭
    クリニック変えた方がいいかなぁと薄々思っていたのですが真剣に考えてみようと思います😭

    • 3月6日
ハナ

治療に不信感があって
年齢もという事でしたら
早い所で転院が私も良いかと思います💦
病院によって方針が違ったり、値段や決まり(友人が転院した先は
初期胚は2個戻し可で胚盤胞の2個戻し出来ない等)があったりするみたいなので調べた方が良いかもですが
私も人工授精5回しましたが
そのうち2回はやる意味あったのか?と思う事ありました…
結局今思えば
私の場合、体外してやっと原因が分かったので、人工授精はする意味なかったので…すっ飛ばして
最初から体外にしとけばお金も1年も無駄にしなくて良かったのになと思いました😭
自分に合った病院に行った方が良いかと思います💦

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    メッセージありがとうございます😢
    今回の事以外にも、クロミッド飲んでるのに「薬何も飲んでないよね〜」と言われたり、色々な不信感があったので私も転院しようと思います😭
    病院によって色々決まりがあるのですね💦
    今回人工授精3回目の予定だったのですが、それでリセットなら早めに体外も考えないといけないなと思っていました。
    30代後半なので1ヶ月がものすごく大切なのに歯がゆいです😢
    転院して早めに体外にするべきか相談できるように今できる事を頑張ります…!
    色々お話聞かせてくださってありがとうございます!!

    • 3月6日
  • ハナ

    ハナ

    私も後半なので焦ります💦
    体外も絶対ではないので
    人工授精より移植までに
    時間かかるし
    (体外さえすればできると心のどこかで思ってました💦)
    採卵とかでも卵取れない
    取れてもグレード悪くて凍結できない受精すらしないとか
    染色体異常などで流産とかあるので…
    こういう事は年齢的にも相談してなるべく早めがいいと30前半で
    転院時Drに言われましたよ💦

    • 3月6日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    私も人工授精すれば2、3回で出来るんじゃ無いかってどこかで思ってたので今一度気を引き締めて行こうと思います…!
    体外は身体への負担もお金もスケジュールももっと大変ですもんね💦
    卵も無限では無いですし質もどんどん下がっていくので1ヶ月も無駄にしたく無いですよね…!
    転院して体外受精の事もしっかり勉強します!!
    ありがとうございます😭

    • 3月6日