※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめましてママリ
ココロ・悩み

幼稚園のママと話すと緊張し、涙が出ることがあります。自分に障害があるのか不安です。後から言いたいことを思い出し、後悔することもあります。

とっさに幼稚園のママに
話かけられたら
緊張?しちゃったり、
気まずくなっちゃったり、
何話せばいんだろとか、
相手に合わせたりする自分って
何か障害があるんですかね??💦
あと、旦那とか幼稚園で
嫌な事?があったりしたら
自分の気持ちを言う時に涙が出てきます💧
言いたい事は言いたいのに
それがうまく相手に伝わってないと勝手に思って
涙が出てきたり、言いたい事がその時に
何言えば良かったのかとか思って
後からあぁ言えば良かったと後悔します💧

コメント

はじめてのママリ🔰

私も似てます!
障害かは分かりませんが...

はじめてのママリ🔰

私は自閉症スペクトラムがあって、そんな感じです😭💦
緊張して、合わせなきゃってなるし、すごく疲れます。
自分の気持ちをいうのに涙が止まららなくなります。
いつも自分の言動について後悔をしています😭

ママリ

同じです〜!自分の気持ちや意見を言う時、絶対涙出てきます。
HSPを調べたらドンピシャで、これかぁ〜!!!と思いました👍

はじめてのママリ🔰

HSPとか境界性パーソナリティ障害でしょうか??

ママリン

わかります😭
私の場合は 自分の気持ちを大切にしてあげたり 存在を認めてあげるよう心がけたら 前よりは生きやすくなりましたよ!