![ママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供に複数の習い事をさせている共働きの正社員の方へ。男女の子供でやりたいことが違うため、サッカー、ピアノ、スイミング、習字をしているが、英語や体操もしたいという要望があり、スイミングをやめる予定です。
正社員共働きで子供に複数の習い事させている方いますか??
うちは男の子女の子なので、やりたいことも違うので😞
今はサッカー、ピアノ、スイミング、習字をしています。
したいと言っていることはさせてあげたいです🥲
英語もしたいし女の子は体操もしたいといいます。
体操する場合はスイミングはやめる予定です。
- ママリん
コメント
![あくよう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あくよう
すみません質問返しになってしまうのですが、、、働きながらだと送り迎えとかは送迎をお願いしている感じですか😳??
それとももう1人で移動できる大きいお子さんでしょうか??↑この場合何年生くらいから学校帰りに1人で向かわせていましたか??
何か良い方法があったらな〜と質問させていただきました💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
年中の双子がいます。
フルタイム正社員共働きです。
くもん、スイミング、体操、ピアノをしています。
両実家は飛行機の距離なので頼れるのは夫のみですが、余裕です。
-
ママリん
ありがとうございます!
余裕とはすごいですね!
どんなスケジュールですか??- 3月6日
-
ママリ
私がシフト制の夜勤あり、土日祝日勤務あります。くもんは週2回行けば良いので、私の休みか夜勤明けに送迎してます。
土曜日の9時からスイミング、土曜日の13時から体操に夫が送迎してます。
ピアノはこども園の延長保育の時間に講師が来てしてくれるので送迎なしです。
家では毎日、ピアノの練習とくもんの宿題に付き添ってますし、年に3回は飛行機で旅行にも行けているのでそれなりに楽しんでもいます。- 3月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園の間は一つだけでしたが、小学校あがってからは複数習い事してます。
学童なくなってからは、ほぼ毎日習い事です。
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
正社員フルタイム、ほぼワンオペです🙂
長女は1つ、次女は複数の習い事をさせていますが、全部幼稚園の課外です😅
やりたいと言うものはやらせています🍀
ママリん
私でよければ😂
うちは7歳、5歳の子供がいます!
サッカーは学童の隣なので歩いて行きます!
あとは、全て私が送り迎えしてぃすよ!
夜している、近所で探しました!
大変だけど、子供のために頑張ります!!!😙
あくよう
凄い!全部夜にあるのですね!!✨
公文とかサッカーは夜の時間帯にもチラホラやってるとこありそうだったんですが、他には中々なくて💦
でももっと探し足りないのかもですね💦
ありがとうございます!!✨
ママリん
サッカーは17時からで、自分でいきます!
すみません。スイミングは土曜日の昼からです!
ピアノも18時や19時都合に合わせてくれたりしますよ😝
周りに聞きまくって探しました!
なので、選ぶ選択肢があまりないですが😇😇
時間や曜日で決めちゃってます😂