※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さつき
産婦人科・小児科

桂川周辺の産院でオススメのところや体験談を教えてください。里帰り出産を考えており、ハシイ産婦人科が候補ですが、情報が限られています。

京都府の桂川にて、どこの産院がオススメですか?体験談もあれば教えていただけますと嬉しいです‼️

まだ、妊娠が怪しい段階ではありますが、妊娠発覚してからバタバタしたくないので事前に調べています。

実家が桂川にありまして、里帰り出産を考えています。両親も引っ越してきたので、あまり周辺の病院情報などわかりません。


ネットで検索をかけると、「ハシイ産婦人科」が1番近いので、候補にしていますが、公式ページ?やなかなか帰省できないこともあって、室内や先生方の雰囲気なども分かりません。

そこで、桂川駅または洛西口駅の周辺で出産経験のある方で、ハシイ産婦人科もしくはオススメの産院と、体験談(よかったところ悪かったところ)を教えてもらえると助かります🙏

よろしくお願いいたします!

コメント

まま

ハシイ産婦人科結構いいと聞いたことあります!

少し離れますが阪急乗り換えて上桂駅すぐの身原医院も人気ですよー(^^)
とてもきれいで無痛分娩も取り扱ってます。

あとは桂駅からシャトルバスが出ている三菱京都病院は総合病院でNICUがあります。
私はここで出産しました!
まぁまぁ綺麗で助産師さんもみんな優しかったです❣️
総合病院なのでご飯は個人病院と比べるとちょっとあれですが、食べられないことはないです(笑)

  • さつき

    さつき

    ありがとうございます!
    料理は、特にこだわりがないので参考になります😊

    総合病院の方が、もし何かあってもすぐに対応ができる安心感はありますね!

    ちなみに、分娩予約はすぐに予約されましたか??

    • 3月7日
  • まま

    まま

    私の場合は自分が高血圧な傾向にあったのでその面が心配で総合病院にしました(笑)
    結果子どもが産まれてすぐNICUに入院したので、ここにして本当によかったと思いました🥹

    私は別の病院からの紹介だったので初診が20週で、分娩予約もそのときでした。
    最初に挙げた身原医院は人気なので5週頃に予約とらないと埋まってるときもあるとか、噂は聞きました💦

    • 3月7日
  • さつき

    さつき


    そうだったんですね!本当によかったです🥺20週で予約できるのもよかったですね!

    ネットを見た時に、早いところは7週で分娩予約したほうがいいと見たので、焦ってました💦

    身原医院は、さらに早くて驚きました😳笑人気だと本当早いらしいですね💦

    • 3月7日
はじめてのママリ

2人目をハシイ産婦人科で出産しました😊
とてもよかったですよ!
部屋はキレイ(全部屋個室トイレ付き)、ご飯は美味しい、先生も助産師さんもいい人たちばかりでした🫶
赤ちゃんが生まれてから退院するまでにたくさん写真を撮ってくださっててそれをアルバムにしたのを出産のプレゼントとしてもらえます。(赤ちゃんの1ヶ月健診のときにもらいます)
15時のおやつも1日置きですが出ました🥰
3食とても美味しいご飯が食べれます♥️
産後アロママッサージも1回無料でしてもらえます!
ただ健診はめちゃくちゃ混みます。
予約してても2時間待ちとかありました。
あと女医の先生は人気です。
私はどっちでもいいって言ってたので常に男の先生でした。
予約するなら朝イチがいいと思います。
もし3人目を授かれるならまたハシイ産婦人科で出産したいなと思ってます☺️

  • さつき

    さつき


    ありがとうございます🥰
    もしかして、8ヶ月のお子さんをこちらで出産されたのでしょうか?

    個室トイレ付きなんですね!HPからじゃ分からず助かります🙏

    結構最初の検診から通われていたのでしょうか?里帰り出産となるため、とりあえず分娩予約するとなった時に、人気で予約が埋まっていたらと思いまして😅

    • 3月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうです!今8ヶ月の子をハシイ産婦人科で出産しました!
    シャワールーム付きの個室もありますよ😊お値段上がりますが💦

    私は初診から通ってます!
    ただ22週で切迫のため日赤に搬送され37週でまたハシイ産婦人科に戻り出産しました😅
    確かにかなり人気ですね!
    そのため他の産院に比べて入院日数が短いんです😭
    たぶん多くの方を受け入れるためかと🤔
    里帰り出産されるなら心拍確認できたくらいに1度連絡して予約できるか確認された方がいいかもしれませんね☺️

    • 3月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    下のコメントに返信できなかったのでここにしますね💦

    上の子の時は別の産院で出産日含めて7日でした!
    でもハシイ産婦人科は出産日含めて5日です。(経産婦なので4日でもいいって言われましたが😅)
    基本的には初産婦も経産婦も同じです。
    (初産婦の知り合いが10月にハシイ産婦人科で出産しました)
    帝王切開だともう少し長いみたいですが。
    たった2日かもしれませんが、この2日って意外と大きいと思います。
    特に初産だとわからないことだらけなので😢
    でも生後3ヶ月まではLINEの相談窓口があるので気軽に相談できますよ☺️

    あと私は初産からスピード出産タイプでした😥
    なので絶対に近いところがいいと思ってます🥺
    こればっかりはお産が始まらないとわからないことですが…💦

    • 3月7日
  • さつき

    さつき


    うわわっ💦ありがとうございます!別で返信してしまっていました😓

    7日でも短いと思ってしまいますが、そんなに早いんですね😳⁉️でも、LINEで相談できるとは、、、今の世の中便利になりましたね笑

    スピード出産おめでとうございます!そして羨ましいです!私もそうなるように💪笑

    今は、近さをとるか評判を取るか、何かあった時のために総合病院にするかと、いろいろ考えてしまいますね😓

    • 3月8日
さつき

最新のお話で嬉しいです!!

無事に出産されたとのことで、良かったです🌸

入院日数は、他の産院と比べて少ないとのことですが、だいたいどのぐらいの差があるのでしょうか💦

家が近いのでなんとかなるかなと思いますが、なにぶん出産経験がないので、イメージがなく...

はじめてのママリ🔰

ハシイさんで2人生みました!
下の子でも4年前ですが部屋はめちゃくちゃ綺麗ですし、先生も助産師さんも素敵な方ばかりでしたよ☺️
待ち時間長いので、私もなるべく朝イチに行っていました😅どうしても朝イチ無理な時や待ち時間が結構できてしまった時はイオンで時間潰してました笑笑

  • さつき

    さつき


    ありがとうございます!

    近くに時間が潰せるところがあると助かりますよね😆💖

    初診から通われてそこにされたのでしょうか??

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初診からそこにしました!
    近場で探していて、身原さんかハシイさんで悩んだんですが、決め手がなくて近い方で選びました☺️
    スタッフさん皆んな優しくて、ご飯も美味しかったのと、
    その後身原さんではニュースになるほどの不祥事?があったので、2人目は迷う事なくハシイさんです😅

    • 3月10日
  • さつき

    さつき


    ニュースになったんですか!?
    知らなかったです😳

    いろいろ教えてくださってありがとうございます🥰

    とても参考になりました!

    • 3月11日
ママリ

三菱京都病院で最近出産しました😊❤️
2人目の出産でしたが、めっちゃよかったです🥰

総合病院なので、お風呂とか食事は勝てないですが、安心感と助産師さんがみんな親切です😊
あと、待ち時間も30分ぐらいでした😳❤️

里帰りであれば予約はなしで33週までに受診してって言われてましたよ😌

  • さつき

    さつき


    いい情報をありがとうございます!

    安心感と親切な方々が多いほうが嬉しいのでいい話を聞けました🥰

    33週までに受診すれば、分娩予約も必要ないということでしょうか??

    • 3月10日
  • ママリ

    ママリ

    インスタされてますか?🥹
    参考にどうぞ❤️

    • 3月10日
  • ママリ

    ママリ

             

    • 3月10日
  • ママリ

    ママリ

    総合病院なので受け入れは柔軟かと😊❤️

    nicuもあるので、安心感があります😊

    • 3月10日
  • さつき

    さつき


    Instagramやったます!
    ありがとうございます!
    見つけました😆

    今は病院もインスタされる時代なんですね😳驚きです笑

    ちなみに、こちらの病院は個室ですか??

    • 3月10日
  • ママリ

    ママリ

    個室と大部屋選べます😊
    個室はトイレ、シャワーあり❣️
    大部屋はトイレはありで、シャワーは別室にあります😊

    • 3月10日
  • さつき

    さつき


    選べるんですね!
    ちなみにどちらにされましたか?

    私、人見知りなことと、ビビリなので「痛い」って言葉が聞こえてきたらと思うと大部屋に抵抗がありまして😅

    • 3月11日
  • ママリ

    ママリ

    お産の時は、全然別室になるので、大丈夫ですよ😊❤️

    お部屋は出産後終わった後に過ごすので、みなさん比較的落ち着いてます😊
    大部屋だと赤ちゃんも一緒にいるので泣き声が気になるかもしれないです😅❤️

    私は個室にしました😊
    個室は10000円ですが、家族とテレビ電話もできてよかったですよ❤️
    病室も助産師さんたちがこまめに回ってきてくれるので、本当心強くて、退院がすこし寂しかったです😂❤️

    • 3月11日
  • さつき

    さつき


    そうだったんですね!
    私も個室の方がいいかもしれません😂

    本当に参考になりました💖
    ありがとうございます🥰

    • 3月12日
むちまゆ

上の子を上桂の身原病院で出産し、下の子をハシイ産婦人科で出産しました。
どちらも綺麗で医師も助産師も優しく設備も整っていて良かったですが、あえて悪い所を先に書くならかなり待ち時間があります💦予約時間プラス1時間は当たり前でした。
ただ、私が重視したのは検診の待ち時間よりも産後の辛い入院生活の中で何よりのご褒美である食事❗️もうホテルでも毎食このレベルは出してもらえないってくらい豪華で美味しくて最高でした。笑
後は産後預かって貰えるかどうかも大事です。
快く授乳以外の時間は新生児室に預けておける病院か、仕方なしの雰囲気を醸し出されるかで全然違うと思います。
私は上の子も下の子も退院前日まで同室しませんでした。退院してしまったら24時間365日本当にずっっっと一緒に居なくてはいけないので、最後の1人時間を満喫しました。

身原病院はほぼ毎回4Dエコーをして貰えたのと、院長に診てもらってたのですがエコー本当に上手でした。いつもバッチリ。
ハシイ産婦人科は毎回では無かったですが4Dも貰えました。でも赤ちゃんのエコー写真よりも元気で成長してるかが重要ってスタンスなので枚数も少なかったのが残念と言えば残念か…まぁ2人目だったのでこちらもそこまででは無かったですが、初めての子だとエコー写真が充実してるほうが楽しみがあって良いかもしれません。

  • さつき

    さつき


    詳しくありがとうございます🥰

    確かに産む時のことばかり気にしていたので、産後のことまでは考えていませんでした💦

    たしかに、快く預かってもらえるほうが、身体もメンタルにもいいですよね。

    病院は共に初診から通われていて、そこで分娩予約をした感じですか??

    • 3月10日
  • むちまゆ

    むちまゆ

    産む時は…というか陣痛の時はどこでも混み合ってると大変です💦どの産院もLDRの部屋数が限られているので陣痛室から前室からLDRってテトリスみたいに産みそうな人順に移動してって感じで。笑
    1人目の時がめちゃめちゃ混んでる日でテトリスでした。
    初産だったので26時間もかかったから仕方ない感じですが。
    2人目は陣痛が来て病院に行ってからずっとLDRで病院着いてからも4時間くらいで産めたのでスムーズでしたね。

    私は自宅近くで産んでるので産後里帰りにして、初診からずっと同じ病院に通えました。
    どちらもかなり早く予約を取らされました。8〜12週とかで心拍確認が出来て母子手帳貰ったらもう予約でしたね。

    • 3月12日
  • さつき

    さつき


    詳しくありがとうございます😊
    すみません、ちょっと今回気合を入れてがんばってたのですが、リセットが来て落ち込んでいたので返信が遅れてしまいました💦

    初産で26時間とは!?すごいですね!すごく今更ですがお疲れさまでした👏2人目はスムーズでほんとよかったです😭💖

    やっぱり早めに予約をとった方がいいのですね!事前にお話が聞けてよかったです🥰ありがとうございます!

    • 3月16日