
コメント

3mama🐯
住宅ローン3大疾病にしました🏠

はじめてのママリ🔰
0.05%の違いは月々の返済でいくら変わりますか?
それを保険料と考えた時に私は手厚い特約の方がメリットがあると考えて怪我も含めて就労不能までカバーされる特約をつけました。
実際経済的に一番キツイのは死亡してしまうこともですが、主人が働けなくなってしまうことなのかなと考えました。
私個人の考えですが、住宅ローンの特約は保険と考えればもしもの時のリターンはかなり大きいですよね。すごく言い方が悪いですが死亡、がんと診断、就労不能で数千万の借金がチャラになる…こんな保険を特約以外でつけようと思ったら掛け金ヤバいですよね。
保険も同時に見直しをして、入院補償は最低限、癌は先端医療も使えるもの、働けなくなった時に生活の補償をしてくれるものも入りました。
最悪の想定ですが、家のローンだけチャラになっても私だけで働けなくなった主人の世話をしながら子どもの世話もして働いて一家を支えるのは無理なので💦
長くなってしまいましたが、差額を保険料と考えて補償範囲をどうとらえるかだと思います。
保険の見直しもして今後のもしもにどう備えるかも考えておくとせっかく手に入れたマイホームをどんな時も手放さなくてよくなるのかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
納得しました!!
夫にもそのまま読み上げて、なるほど!と納得してました✨
特約なしから5000円up 、3大疾病のでも4000円なので、一つ保険が増えたと考えて一番手厚いものにします👏
ありがとうございます😊- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
私もFPさんと相談してめちゃくちゃ悩んで決めました💦
ちなみにローンの金利ですが何行か審査してもらって金利低くならないか交渉したらほんの少し(0.025%)だけ低くしてもらえました笑
ダメな銀行もあるとは思いますがもし交渉に抵抗がなければやってみてください笑- 3月7日

はじめてのママリ🔰
特約なしで低金利にして、保険で賄ってます!
保険から定期的に見直し出来て無駄なくメニュー決めれますが、ローンに組み込んでしまうとやっぱり必要なかった!って時に、ローン自体借り換えないといけないので💦
-
はじめてのママリ🔰
保険から→保険なら、です。
- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、FPさんとメニュー決めてるので、特に保険料も高くなくことは今のところないです😊
- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
貴重なご意見ありがとうございます😊
- 3月6日

ママリ
三大疾病まで入ってます!
-
はじめてのママリ🔰
貴重なご意見ありがとうございます😊
- 3月6日
はじめてのママリ🔰
貴重なご意見ありがとうございます!