※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

保育園でお昼寝布団を新しく買うか悩んでいます。リースでもいいか考えています。リースなら保育園が布団を交換してくれる利点があります。

今、企業型保育園に通っていて
今月末卒園し、

4月から認可保育園に行きます。
3歳児クラスです!


次の保育園でのお昼寝布団を
購入しようか、リースにしようか
悩んでいます。

今の保育園では保育園側が
全て用意してくれていたので
お昼寝布団を持っていません。


今後の為に、新しく購入したとしても
今年は使いますが4歳さんからは
お昼寝がありません😅

家でお昼寝布団を使う予定もなく…


保育園へは毎日自転車で行きます🚲


今現在は毎週金曜日に
保育園後、買いだめをする為
スーパーへ子供と行っています。

なので、布団を持って帰ると
一旦家に帰ることになったり
雨の日は歩いて持って帰ったり行ったり😅



1年間だけなので
リース代(年間で18000円程)を
払ってもいいかな🤔とは思うのですが

おもらし、嘔吐等でも
その都度、保育園が新しい布団に交換してくれます!




皆さんなら
新しくお昼寝布団買いますか?




コメント

はじめてのママリ

私ならリースします!
途中でお昼寝しなくなることも考えられるし🤔

  • ママ

    ママ

    やはり、1年間(1年未満)の使用と
    思えば、、、

    リースの方がいいですよね😇


    ありがとうございます☺️

    • 3月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2人目考えてるとか来客に赤ちゃん来る可能性あるとかなら買うかもですが、私は楽にできる方を取ります…笑

    • 3月6日
  • ママ

    ママ

    今のところ
    2人目の予定はないです🤣笑

    リースにする事にします😆

    • 3月6日