
友人3人が観光兼ねて遊びに来る。手土産か食事代どちらがいいか相談。友人と仲良しの大学時代の友人。手土産も用意しておく方が無難。
今度車で3時間程離れたところから、友人3人が遊びに来ます。
私が昨年引っ越しをして今住んでいるところが観光地なので観光も兼ねて来てくれます。
娘もまだ1歳、私は妊娠中ということもあり私から友人達の住む所へ遊びに行くことは難しかったので、3人の方から行こうと思うんだけどどう?と声を掛けてくれてすごく嬉しいし、楽しみにしています!
友人達と一緒に過ごすのは、ランチをするか、昼過ぎにケーキなどを食べる感じで、その他の時間は3人で観光したり呑んだりするそうです💡
私の家が広ければ泊まっておもてなししたいところなんですが狭い賃貸なので、友人達はホテルに泊まり次の日に帰ります。
せっかく来てくれるのでなにかお礼をしたいのですが、手土産を渡すか、食事代を払うかどちらがいいと思いますか?
それとも両方でしょうか?それだと流石に気を遣わせてしまいますかね💦
3人ともすごく仲の良い大学生時代の友人です!
遠慮して食事代はいいよと言われた時のために手土産も買っておくのが無難ですかね🤔
どのようにするのがいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

りん
観光地ならお土産は自分たちで好きなのを変えるので私は食事代を出します✨いいよ!って言われてもおもてなしさせてよ〜🤣ってパパッと払っちゃいます!笑

退会ユーザー
私なら手土産だけ用意します✨
1人なら食事をご馳走してもいいかなと思いますが、3人もいますし私ならなんだか気を使わせてしまうかな?と思ってしまいます🥺
それにあちらから声を掛けられたんですよね?それなら尚更いいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね💦
友人の方から遊びに行こうかと思うんだけど空いてる?という感じでした!
私からはなかなか会いに行けないと思っていたのですごく嬉しくて、何かお礼したいと思って🤔
手土産を用意しといて食事代は遠慮されたら、3人が割り勘しやすいように多めに出すとかそんな感じにしようかなと思います💡- 3月6日

はじめてのママリ🔰
わたしも前に来てくれた時は
主人に言われて
食事代を全部持ちました😊
他にもいえにきてくれることがあっても
ご飯は全部こちらで用意して
特にお金をもらわないってことがほとんどでした
それプラス本当ありがとう〜の気持ちで手土産も渡してました!
-
はじめてのママリ🔰
手土産も用意して、食事代も払うつもりで行くのが良さそうですね!
みんな優しい子達なので食事代は断られそうですが、遠いところ来てくれて本当に嬉しいので気持ちとして多めに出すだけでもしたいなと思います💡- 3月6日
はじめてのママリ🔰
りんさ
わたしもそれ思ってました!笑
手土産の金額がバレるのは仕方ないと思うんですが、後でお土産売り場で同じ物を見たら微妙な気持ちにさせてしまうかなって😂笑
かといって普通にケーキ屋さんのお菓子とかを渡すのもなんか違うかな…と🤔
パパッと払うのがスマートですね!