※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポテ女
ココロ・悩み

子供が発達障害の可能性があることにショックを受けています。日常生活でのサポート方法を考え、前向きになりたいと思っています。

年少です。去年の運動会あたりから担任の先生に成長がゆっくり、練習に参加しない等指摘があり、2月のおわりに発達検査を受けました。
その結果療育を受ける流れになりました。

療育を受けるために小児科へいって診断書をもらわなければならないのですが我が子が発達障害ということ。最近そればかり考えてしまって。身内に発達障害がいるので知識はあるつもりでもいざ我が子となるとやっぱりショックですね...。

この子が日常生活で困らないようにサポートしていきたい。
支援の方法を考えたい。
母は成長していってるんだから大丈夫。といいます。
前向きに考えられるようになりたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

お気持ち分かります。
ショックですよね、、
私も凄くショックで不安で、絶望してました。

でも、福祉と繋がったおかげでしんどかった子育てが、助けてくれる人が増えて凄く楽になりました。
大丈夫です。
いろんな人に助けられながら子育てしていけば。
お母さんが1人で頑張る必要もないし、無理して前を向く必要もないです。
子供が前に進めるように、ルートを作ってあげたらそれで良いと思ってます😊

  • ポテ女

    ポテ女

    前向きなコメントありがとうございます😊
    いまはまだ療育へ行く準備を進めている段階で不安になっちゃってる面もあるんだと思います。
    専門の方や周りの人に助けてもらえたら心強いですよね。

    • 3月6日
塩🍼

うちの子も1歳児で担任から興味があちこちある、自分の意志を言わない、じっとできない、お友だちと遊ばないと指摘受けました💦💦

私は発達検査受けるより前に療育先に連絡して受けました!
診断書は地域によるのかなかったです。


今でもですが、現在は診断はついてないものの(近々発達外来受診で診断出る)ショックです😢

何でうち?ってなりした。

療育行って、大きかったのはよく喋るようになったことです😊

  • ポテ女

    ポテ女

    療育に通ったら変化があったんですね。わたしも今療育へ通う準備中です。良い方向に向かってくれたら嬉しいです😊

    • 3月6日