
コメント

ママリ
それはもう今からでも伝えておいた方が良いと思いますよ💦

nn62yy
会社によるとは思いますが、わたしの会社では月単位なので、次の月からとかですね。
ただそれは手続き上の話で、仕事の引継ぎとか業務量の調整が生じると思うので、まずは1、2ヶ月くらい前には上司に相談するのがよいかと思います。
ママリ
それはもう今からでも伝えておいた方が良いと思いますよ💦
nn62yy
会社によるとは思いますが、わたしの会社では月単位なので、次の月からとかですね。
ただそれは手続き上の話で、仕事の引継ぎとか業務量の調整が生じると思うので、まずは1、2ヶ月くらい前には上司に相談するのがよいかと思います。
「時短」に関する質問
今日ボーナスでした。入社15年目でボーナス加味して計算してやっと年収500万... 5年育休入り2年時短取りましたが、入社5年目から全く年収上がっていませんでした。やっと5年目の年収と並びました。こんな事あるんですかね…
あなたならどっちに転職しますか? 仕事内容はほぼ同じです。 ①自転車15分 年収推定410万 8:30〜17:00 年間休日116日 合わなければ他部署へ異動可能 時短は難しそう ②車1時間(今後職場近くに引越しは出来るが転居先近く…
勤続15年くらい、子供3人(小1.3歳1歳)いて正社員で時短で働いてます。金融機関、異動多いので、知り合いはほぼいない状況で復帰しました。 役職つく気持ちは0なので、昇給の見込みは0です。 事務職ですが、在宅不可、親遠…
お仕事人気の質問ランキング
あっぷる
4月からしたいのではなく、
変更する場合です😂