お仕事 入社15年目でボーナスを受け取りましたが、年収が500万に達するまで時間がかかりました。育休や時短勤務を経ても年収が上がらず、5年目の水準にやっと並びました。このような状況は一般的でしょうか。 今日ボーナスでした。入社15年目でボーナス加味して計算してやっと年収500万... 5年育休入り2年時短取りましたが、入社5年目から全く年収上がっていませんでした。やっと5年目の年収と並びました。こんな事あるんですかね? 一時期勝手に総合職から一般職にされたりもしていました。 最終更新:7月11日 お気に入り 育休 年収 時短 ボーナス はじめてのママリ🔰 コメント 3児mama 育休と時短が影響していそうですね、、 7月10日 はじめてのママリ🔰 旦那の会社や友達の会社は時短でも昇進昇給してました🥹何なら育休中も昇給してる会社もありました🥹3人目も時短取れましたが、復帰の時点でフルに戻しました。時短でも自動化など改善活動して、2人分の業務を一人で引き継いだりしてたんですよね‥評価されない期間は頑張らないほうがよかったんですかね🫠昇進昇給してから育休取った人と比べ、実働同じ時間でもめちゃくちゃ損してます(・ัω・ั) 7月11日 おすすめのママリまとめ 産休・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
旦那の会社や友達の会社は時短でも昇進昇給してました🥹何なら育休中も昇給してる会社もありました🥹3人目も時短取れましたが、復帰の時点でフルに戻しました。時短でも自動化など改善活動して、2人分の業務を一人で引き継いだりしてたんですよね‥評価されない期間は頑張らないほうがよかったんですかね🫠昇進昇給してから育休取った人と比べ、実働同じ時間でもめちゃくちゃ損してます(・ัω・ั)