
コメント

あ
え、絶対にNGです、
教育委員会に連絡させていただきます🥺
そんな言葉使わないと教えられないんですか?
生徒との距離縮められないんですか?
無能すぎます辞めてくださいって感じです、

はじめてのママリ🔰
有り得ないです💦学校に電話してどういうつもりなのか説明してもらい、謝罪してもらいたいです😤校長に電話したいですね😤
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😂
違うクラスの先生に言われるみたいなので、今度担任に相談するつもりです😣- 3月6日

き
私関西人で、
冗談とかで
ほんまアホやなぁ〜😂😂
とかは日常茶飯事、
むしろ愛情表現に近いものもありますが、
シンプルに勉強できなくて
アホって言われるとか
絶対なしです🙅♀️
そんなの知能に遅れがあることを
理解していようとしていなかろうと無しです🙅♀️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです🤣そういう意味合いで使うこともあったりするので、こんなことで先生に言おうとしている私は考えすぎというか、過保護って思われるのかなって思ったりもしましたが、そんなことないですよね!
おそらく勉強に対して言われたのだと思うので、ダメですよね!😣- 3月6日

まめこ
そんな言われようは絶対にあり得ないので学校に直接注意の意味合いで言った方がいいです。
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😣学校に言おうと思います!ありがとうございます☆
- 3月6日

さくらもち
ありえないですよ!
教頭に電話してください!
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😣今度学校に行く時があるのでその時に話します!
ありがとうございます✨- 3月7日

まろん
自分の教職人生を今すぐ終わらせたいのかなと思います。
一度学校で話し合いの場を設けていただきたいですね。校長などの管理職を交えて。
-
はじめてのママリ🔰
学校に相談したところ、うちの学校の教師はそんな事絶対に言わないです。生徒にそんな事が言えるわけがないです。絶対にないと思います。それは(息子の)勘違いだと思います。
などとと言われて終わりました、、。
本当に息子の勘違いかもしれませんが、、
なんだかモヤッとします😢- 3月10日

はじめてのママリ🔰
先生がアホと言うんですか?って逆に再確認したくなるほどの衝撃でした😰
酷い先生です。
-
はじめてのママリ🔰
学校に相談したところ、うちの学校の教師はそんな事絶対に言わないです。生徒にそんな事が言えるわけがないです。それは(息子の)勘違いだと思います。
などと言われて終わりました、、。
本当に息子の勘違いかもしれませんが、、
なんだかモヤッとしました、、😢- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
下に返信してしまいました、
- 3月10日

はじめてのママリ🔰
そんな、、酷すぎますよ。
モヤモヤして当然です😢
証拠がないのが辛いところです。
仮に息子さんに勘違いしたとしても
その先生は要注意ですね。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭実際見たわけでもないのでなんとも言えなくて😢
結構厳しめの先生って聞いたことがありますし、要注意です😢
お話聞いてくださりありがとうございました😌✨- 3月10日
はじめてのママリ🔰
ですよね、、
うちのこは知能に少し遅れがあると病院で診断されて勉強も覚えられません。そのことを担任はよく理解してくれているのですが、違うクラスの先生にアホと言われたみたいで、、
多分その先生はうちの子が知能に遅れがあることを知りません。
ただでさえ、勉強を覚えられなくて勉強に自信がなくなっているのにひどいですよね、、
息子の言ってることが本当なのかもわかりませんが😣
先生も冗談とかで言ったのかもしれないですが、、😣
あ
知らないなんてこっちも知りません🥺
息子君が可哀想です、
電話して確認してもいいと思います。
うちの子勉強覚えれなくても人の言ったこと絶対忘れないんですよねって詰めます笑
はじめてのママリ🔰
今度担任に言おうと思います。
詰めてみます!ありがとうございます✨
あ
イケイケゴーゴーですよ🥺
絶対負けないでくださいね🥲💕💕