※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学校ってどこまで保護者がフォローするべきですか?2年生です。教科書…

小学校ってどこまで保護者がフォローするべきですか?

2年生です。
教科書が学校で行方不明になりました。

1年生のときに配布された下の教科書2冊で
私が記名する前に持っていったんだと思います。


教科書は教室でグループごとに保管されており
うちの子のグループ(4人)の場所に
記名された教科書が2冊、無記名が1冊あって
記名された教科書がなかった子が
無記名の教科書に自分で記名したそうです。


ここで教科書が見つからなかったら
私から学校に確認しようと思ってたんですが
その後すぐに別のグループのところから
無記名の教科書が1冊出てきたそうで、
それがうちの子(もしくはもう1人の子)の
教科書の可能性があるかも…ということで
先生なら本当に家から持ってきたのか
と改めて確認されたそうです。
確認されただけでその後のことは聞いてないです。


そこからその教科書がどうなったのか
わからないまま1週間経ちました。


ちなみに、1冊がこんな感じで
もう1冊はあったのかよくわからないですが
子供は、こっちは大丈夫!と言ってました。


教科書がどうなりそうなのか
連絡帳経由で確認してもいいですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

確実に持っていったという確証がないから難しいですね😭💦

連絡帳に書いて良いと思います!
記名しないまま持っていってしまったと☺️
下の教科書が全員分あれば自然と息子さんのになるだろうし、ママさんの1言があるとわかりやすいと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    持っていった確証がないのはもう1人の子も同じなんですけど、最初に見つかった無記名の教科書にその子が先に名前を書いたことで娘の教科書がないことになってることにちょっとモヤっとしてます😂

    もう1人というのが近所の友達なんですけど(会ったら挨拶する程度ですが)、相手がそれを知ってるのかもわからないので話すに話せず…

    ちなみに、今娘に聞いたら見つかったもう1教科のほうは無記名の教科書がグループの棚に1冊あってそれが娘のものになったそうです。


    残りの1冊もクラス全員分あるのは確認済みなのでほぼ確実に娘の教科書だとは思うんですけど、現時点でそこまでわかってるのに娘の教科書になってないらしいので私が何をどう伝えればいいのかもわからずにいます😂

    無記名で持っていったかもしれないんですけど見つかりそうですか?みたいな感じですいいですかね、、?

    • 1時間前