※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お小遣いを渡す時に旦那がカードで買った分を天引きして渡すのですが天…

お小遣いを渡す時に
旦那がカードで買った分を天引きして渡すのですが
天引きが腹立つようです。
小遣いは話し合いで決めた給料の1割です。
不妊治療でお金かかりましたし。

「お前は俺にお金掛けようとしないから、俺もお前にお金かけたくない、だから旅行も外食も行きたいって言われても行きたくない」と言われました。実際休日は数ヶ月引きこもりです。

売り言葉に買い言葉と分かってるのですが
私はパートしていて、美容院も節約してセルフカットして
女としての尊厳も削ってるし
小遣いなんてないに等しく貯金や生活費に
回してるのに、

息抜きで旦那とデートしたいだけなのに
こんな言われ方して、
しかも子供が欲しいと言ったのは旦那なのに
大切にする気ないって
言われたようで悲しくて死にたいとまで
思ってしまいます。

パニック発作の落ち着き方は分かるのですが
このような気分の落ち込みはどうやったら
落ち着きますか?

いま妊娠4週なんですがおろしたいとさえ
思ってしまい、つらいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です!妊娠おめでとうございます💞
今書いてある文章の気持ちをそのまま旦那さんに伝えて、話し合って、お互い気持ちを落ち着かせた方がいいですね😢
言葉って残酷ですから、、

せっかく赤ちゃんが2人の元にやってきたのに、そんな事で台無しになったら、お話できない赤ちゃんが不憫です!

産まれてきた我が子は何にも変え難い宝物となってます✨

もこもこ

うちも節約の為お小遣いは給料の1割と決めています。
うちの旦那もお金遣いが荒く節約なんて全然できない人で、すぐお小遣いを使い切ってしまい度々喧嘩になります。

どんなに節約の為と言っても分かってくれないですよね〜

妊娠中は特にイライラしやすいし、傷つきやすいのにそんな言い方しないでって悲しくなりますね、、、💦

はじめてのママリさん、本当に節約頑張っておられますね!
美容院代も節約してるというのに、、、😢

うちも何度も何度も喧嘩して結局同じことの繰り返しでしたが、落ち着いて話し合いして少し理解してもらえました。
少しですが、、、🥺

お互い落ち着いた時に感情的にならずに自分の気持ちを伝えるしかないかな、と思います。

妊娠中はなかなか気分の切り替えが難しかったりしますよね、、、
私も最近ちょっとした事でイライラしたり、涙もろくなったりします😞💦

とりあえず、旦那さんと話し合って、自分の正直な気持ちを伝えるといいと思います。

旦那さんに分かってもらえるといいですね💦
はじめてのママリさんの気持ちがどうか穏やかになりますように☺️

  • もこもこ

    もこもこ


    自分のことは棚にあげるし、言い返さないと気が済まないし、、、はじめてのママリさん苦労されてますね😔💦

    自分からタバコ吸ったら5000円ひくって提案したくせに逆ギレかいってツッコミたくなります😡😡😡

    妊娠中ですし、鬱になったらどうしようとか不安になっちゃいますよね、、、
    はじめてのママリさん、優しいですね🥺
    私だったら絶対5000円はなしにしてやります😡

    これから旦那さんの言葉はこっそり録音しといて証拠を残しといた方がいいですね!!
    あれこれ言われても証拠があれば流石に言い逃れもできないでしょうし🧐

    妊娠中に毎回毎回喧嘩はしんどいですよね、、、

    うちの旦那も黙っとけない性格であー言えばこう言うで本当に毎回言い合いの喧嘩が絶えません、、、笑

    何度も離婚を考えた事もあるんですが、子供の事を考えるとなかなか離婚なんてできず😢

    私もはじめてのママリさんと同様、よく一人目妊娠中に同じような喧嘩を繰り返してました。
    本当に精神的にしんどくてお腹の子に申し訳なかったです💦

    でも、この人を選んだのは自分だし、、、と自分が折れるしかないのかなぁと考えました。

    本当に難しい問題ですよね😢

    旦那さんは節約しなくても余裕があるし大丈夫!って考えているんでしょうか?
    それとも、結構後先考えずにお金を使っちゃうタイプなんでしょうか?😞💦

    • 3月6日
  • もこもこ

    もこもこ


    分かりますよ〜🥺
    私もよく旦那の言ってる事こっそり録音しているのですが、やっぱり自分の声とか入ると抵抗あるので、卑怯かもしれませんが、録音している時は自分だけちょっと冷静に話してますww

    私もはじめてのママリさんの投稿を見て、旦那みたいな男性意外といるんだなぁととても親近感が沸きました😞
    こんな男性嫌多いとたまったもんじゃないですけどね💦

    はじめのママリさんは悪くないですよ😢
    こういう男性に対しては強気でいないとなめられると思うのでそれで正解です!!

    子供がいなかったら、きっと離婚していると思います🥹
    こんな旦那は耐えられません!😡
    子供に手をあげるようだと離婚確定ですが、暴力はないのでとりあえず我慢してるって感じです😔

    少しでも貯金できてたら満足するタイプですね🥺
    私の旦那と全く一緒です、、、
    子供にかかる費用を考えるとこれっぽっちの貯金じゃ全然足りないのに、、、
    本当にやれやれですね😓

    • 3月6日
  • もこもこ

    もこもこ


    録音がバレるとまた面倒くさいことになりますからねー🥺
    慎重にこっそりと録音する事が大事です😂

    怒鳴るのもしんどいですよね💦
    できれば穏やかに過ごしたいですもんね😓

    私も子供の前で喧嘩ばかりで子供に申し訳なくなってしまいます😔💦

    一人目妊娠中は毎日と言っていいほど喧嘩しまくりで、なんだこいつって思うのは本当に毎日でしたw
    今でもなんだこいつって毎日思います😡
    結婚する前も多少旦那の悪い所はわかっていたつもりだったのですが、妊娠してからよりその悪い所に目がいくようになってしまった気がします💦

    やっぱり妊娠すると、子供にとっていい環境にしてあげたい!と思うし、いい父親になって欲しい!という気持ちもあるので、旦那の短所もできれば直して欲しくて何度もその事で喧嘩になってました😓

    でも、人間ってどんなに相手に変わって欲しい!と言われても自分が変わろうとしない限り、全然変わらないので、もう変わってもらおうとするのも諦めました🥹

    喧嘩になっても言い合いになるのもしんどいので、最近は旦那の言葉はスルーしてますww
    どうしても腹立つ時は言い返してますけど😓

    10年一緒にいるとなると確かに別れるのも躊躇してしまいますよねー😢
    長いこと一緒にいると他の人と付き合うとか結婚するとか考えるのもしんどくなりますもん😓
    妊娠するとやはり子供のことを優先的に考えてしまうので、そういった旦那の短所がより気になってしまうのかなぁと思います😔
    子供も旦那と同じ性格になって欲しくないし、そんな環境だと子供に申し訳なくなりますしね😢

    最近は、もうこの旦那の短所は病気なんだと思うようにしてます。
    いや、もはや病気です😞
    病気なら仕方ないかぁと最近はもう諦めモードです💦

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

はじめてのママリさんは節約に頑張っているのですが、ご主人は買いたい物は買ってしまうんですね、、
これだとせっかく授かったお子さんも気持ちよく育てられるのか、不安になりますよね。
はじめてのママリさんが、下ろしたくなってしまうという事をまずご主人にご相談された方が良さそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カードで物を買うのなら
    お小遣いの意味がないですよね、、
    今回は5000円をご主人に渡したのなら、
    はじめてのママリさん
    も5000円は何かに使ったらどおでしょう。
    謝る必要がないのに謝ったからモヤモヤするのかも。

    そもそも、手取りにあったお小遣い以上に使ってしまうと、生活が苦しくなるのに、それをご主人は我慢できず、はじめてのママリさんに文句を言って、はじめてのママリさんは我慢をしなくてはいけないっておかしいですよね😡

    • 3月6日
ふろっぷみたいになりたい🔰

旦那さんのお小遣いはあるのに、はじめてのママリさんのお小遣いはないに等しいんですか?
そこがモヤモヤします。
不妊治療のお金だって、2人の問題だし、ママリさんばかりの負担になってる様に見えます。
もし内緒で貯金に回されてるのでしたら、旦那さんも気付きませんよね。
今のうちに徹底的に話し合いされても良いと思います!

ママリ

私の旦那もバカで笑

クレジットカードどれだけ使ってるか把握してないんです。
私が管理してるのをいいことに。

今月からすべて現金にしましたよ。

クレジットカードなしにするか、クレカも自分で管理させればいいんじゃないですか??

  • ママリ

    ママリ


    デート代は家計から出せないような感じなんですか?

    お小遣いが少なければ、確かにデート代に使うお金もないのかもしれませんよね?💦

    • 3月6日