
夫が寝落ちしてしまい、子育てや家事が一人で負担になることでイライラしています。息子の寝かしつけや休日の過ごし方に不満があり、寝落ち後の楽しみも奪われることがストレスです。
夫にイライラすることがあります。
息子の寝かしつけを川の字になってするのですが、ほぼ100%の確率で夫が誰よりも早く寝落ちします。息子を寝かしつけてから手分けして部屋を片したいのに結局私がやるばっかりになるのが不満です。
基本的にはいわゆるイクメンで、私の大嫌いなお皿洗いは積極的にしてくれるので感謝してますが、先に寝落ちされるのがどうもイライラします。
仕事の日は帰りが遅いので私一人で寝かしつけしているので、休みの日ぐらい子どもが寝るまで起きててよ、と思ってしまっているのかもしれないです。
休日とはいえ、日頃の仕事の疲れで寝てしまう気持ちも分かるのですが、私の心が狭いようでなかなか許すことができません…それに、寝たらアイス食べようとか、高頻度で言ってくるのですが、子どもが寝てからの楽しみを提示してくるのにそれも寝落ちされたせいで無くなるのがイラッとします。(⟵何かこれはちょっと幼稚ですね…笑でもムカつくんです😩)
寝たいのにイライラし過ぎて寝れなくなり投稿させてもらいました😅ちょっとスッキリ。
おやすみなさい🌙
(わかるー!や、うちはこんな事でイライラする…などありましたら自由にコメント下さい!一緒に発散しましょう💪🏻😭)
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
分かります私も旦那にいらいらしてます最近😂笑
仕事終わるの遅いのでほぼワンオペですが、、。休みの日でもオムツやっといてと言ったらやだミルクあげて言ってもやだと言われるのでほんと何もやんねーな言ってやりました🫢

ぴーまん
ウチも旦那が子どもより先に寝ない日の方が少ないです!笑
もう仕方の無い事だと諦めてますね…
子ども達と一緒に先に寝てもらって、私は片付け終わらせた後1人でゲームするのがストレス発散になってます!
私が疲れて寝たい日は「私が寝かしつけするからこっちの片付けお願いしていいー?」とお願いして先に寝ます。笑

ダッフィー
私はそーなるとイライラするので、休日も1人で寝かしつけして、平日は片付けてから寝かしつけるようにしてるけど、休日は寝かしつけてる間に片付けお願いしてます😂

はじめてのママリ🔰
うちも一番に寝ていびき死ぬほどうるさいので寝かしつけは毎日私一人ですよ😇旦那一人だと娘がギャン泣きで部屋から出てくる、3人でやると旦那が一番乗りに寝る、となると残された道は私が一人でやるしかないです。寝かしつけ終えてリビング戻ったらゲームしたり寝てたりしてて、私はそこから残った洗い物して食洗機の食器を食器棚に戻して洗濯干して翌朝のご飯セットして等やること山盛りです。専業主婦だから‥ってだけ言い聞かせてやってます😂
コメント