9ヶ月の息子がいます❗どうして旦那って何もしないのでしょう。もともと…
みなさん、聞いてください。9ヶ月の息子がいます❗
どうして旦那って何もしないのでしょう。もともと亭主関白な感じの人なのであえて何も期待はしていないのですが、ギャーギャー泣いている息子をおんぶしながら夕飯作っているのに、ソファでゲーム。そのあとお風呂でのんびり。息子をお風呂に入れてくれるも洗うのは私。お風呂出てくればご飯食べて寝る。私は息子にミルク→寝かしつけで、ご飯も食べれず。きっと皆さんもこんなに感じなんだろうなぁと思いつつ、疲れてしまいました……(涙)子育てってほんとに大変ですよね💦💦💦こんなときこのイライラをどうやって解消していますかー?
- maiまいrack(8歳)
コメント
ちゃろ。
泣いていても私が行動を起こすまで何もしない旦那にイライラしてます(笑)
息子のお風呂の時間になってもゲームしてて「ちょっと待ってイベント行ってる」の始末。そして自分の風呂は携帯持ち込んで1時間近く入ってます。
その間に私はミルクだの何だのして結局お風呂に入れるのは11時過ぎです。
イライラの解消は息子が寝てる時に好きなYouTuber観てます(笑)
るん
今日全く同じ状況でした( ̄^ ̄)同じ状況の方がいると励まされます(;_;)
泣いてる子どもよりゲーム…勝手に出てくるご飯…二時間の半身浴…誰よりも早く寝て…
もう、どうでもよくなりました。こどもも、パパは取り合わないと分かって近寄りませんよ(^ ^)完全なママっ子になり幸せです笑
こどもは絶対に頑張ってるママを見ていますし、ママが1番大好きで絶対的ですよ!
夜中におやつたべてストレス発散しながら、また私も明日から頑張ります(●´ω`●)
-
maiまいrack
なんだかとても元気がでました❗頑張ってるママのことを見てる❗涙出そうになっちゃいました💦💦素敵なコメントありがとうございます。私もおやつ食べて明日も頑張ります❗
- 1月16日
あやさん
きっとこっちが平気に全部やってくれるって思って何もしないとか…?泣いてる息子君を置いて、お父さん、息子君泣いてるよ~?って言ってみたり、やってほしい事を逐一伝えてみては?
-
maiまいrack
確かに❗平気でやってると思われてるかもしれません。疲れたとかお願いとかかわいく言えなくて限界まで頑張ってしまいます💦💦💦旦那にうまく伝えたいです❗
- 1月15日
退会ユーザー
旦那放置です。子どもと3人で部屋に篭もります。何もしてくれないなら子どもとも関わらせたくないですし(´・ω・`)子どもと関わりたいならやることやれ!って感じです。旦那に言うと不機嫌になるので言えないですが(´・ω・`)
-
maiまいrack
私もこもりたい💦💦
機嫌がいいときとか、自分の都合がいいときだけめんどうみるのは誰でもできますもんねぇ。大変なときに手伝ってほしいです❗こちらも言うと不機嫌になってめんどくさいのでスルーです💦💦- 1月15日
しょうこ
ストレス解消は子ども達が寝た後の時間に。スマホでネット小説見たり録画した番組見ながらとっておきのお菓子食べたりしています。
私は長女に手伝ってもらっています。食事の時も長女が食べ終わったら、長男のご飯の世話を交代してます。遊び相手もしてくれます。
旦那は言わないと動かないので、言って動かしてます。
-
maiまいrack
やっぱり女の子がいると助かりますねー。私は一人目で男の子なので、とってもうらやましいです。冬ドラマはじまってるので録画して見たいと思います❗
- 1月15日
まりいまりい
その状況ならご飯なんて作りません!
旦那なんかご飯なしでいいです。ご飯がほしいなら自分で用意しろ!ですね!
ストレス解消はデザート食べたりママ友とランチ行って、旦那の愚痴を言う事ですね(^^)
-
maiまいrack
たしかに自分と息子分なら簡単でいいしー、なんで作らなきゃいけないんだーって思ってました。ですが、そこまで強行突破してしまうとあとがめんどくさいのでいつも我慢しちゃいます。ちゃんと行動しないとわかってもらえないですよねぇ、このストレス。
- 1月15日
MAXとき
なんとかなっちゃってる姿見せると、うちの妻はできてるから手伝わなくても平気だと思われてしまいます...
疲れてブチギレて初めて夫が勘違いしていたことに気がつきました(・_・;)
それでも、専業主婦だし夫は激務だし優しいしと我慢してましたが、二人目妊娠してからは心に余裕もなくなったのですぐにイラッとして態度に出すように...私も強くなりました(笑)
-
maiまいrack
限界まで頑張ってしまうとぶちぎれてしまいますよね。男性ってほんと鈍感。私も仕事で疲れてるだろうしな……と何も言えませんが、うまく伝えられるようになりたいです。
二人目ができて強くなりたい❗- 1月16日
☆なぁちゃん☆
私の旦那も常にゲーム!
ミルクあげてほしいといっても「ゲームおわってからね」と。
なのにも関わらず私に対しては「なんで子供のこと後回しにするの?」と言ってきます…
こっちはゲームなんかせずやることあってバタバタしてるっていうのに。私のことはなんにも考えてないんだなって思います!
-
maiまいrack
同感❗私のことは何も考えてないって毎日思ってます❗きっと病気で倒れるぐらいまでやらないとわからないんでしょうねぇ。悲しいです。どうしてまぁ、勝手な旦那が多いんでしょう💢
- 1月16日
まれ
男なんてみんなそうですよ!
察してほしいは無理ですよ。
きちんと指示してますか??
泣いてる時、抱っこしてあげてとかミルクお願い!とか短くわかりやすく指示していくうちに出来るようになってきますよ!
うちは2人いますが、2人とも愚図ってる時にゲームしてたら、
『ここにあんたいても邪魔なだけだから玄関か脱衣所でもいってやってれば?』って冷たく言うとやっとやめて子供を構います。
2人いて上の子3歳なのにまだこんなポンコツですからね…
察してほしいは1番男をダメにしますよ!
-
maiまいrack
ごもっともです❗確かに怒るんじゃなくてちゃんと伝えたらわかってもらえそうな気がします。少しずつ練習しようと思います💦言わないとわからないですもんね。
- 1月16日
-
まれ
男ってはっきりキッパリ言わないと分からない生き物なんですよ!
私なんて
今あなたにイラついてますよ?ってはっきり言いますよ!
そしたら、なんで?
いや、全く育児しないじゃん?
今手に持ってるの水没させてやろうか?
‥‥すいません。。
みたいなのを死ぬほど繰り返してやっと自主的にやれることをやるようになりましたよ!
言わなかったら一生やってませんよ!
どこの旦那も同じです。
頑張って育てましょ(^-^)- 1月16日
-
maiまいrack
すばらしいです❗旦那も育てるんですね❗変わらないと勝手に諦めてました❗子育て&旦那育て頑張ります❗
- 1月17日
hana
言わなきゃやらないとかですかね?1人で全部こなしてしまうと、旦那さんもしなくていっかーってなってるのかもしれませんよ(>人<;)うちはあれやって!これやって!って最初から言ってるので、私に怒られるのを恐れてそれなりには動いてくれてますm(._.)m(笑)
-
maiまいrack
もともと何もしない人だとわかってて結婚したので、向こうもわかってるんだろ。的な感じです。それでも子供ができたから最低限のことはしてほしいなと。なので手伝ってほしいことは口に出そうと思います。言わないで我慢すると爆発しちゃいますよね。みぃさんの旦那さんはなんだかんだ優しそうですね♡
- 1月16日
maiまいrack
同じですねーーー❗
おんなじ状況の人がいると思うと頑張れます❗子供や妻より大事なゲームってなんでしょう❔❔❔私も子供が寝たあとうまく解消したいです❗お酒でも飲めればなぁ。授乳中なのでー
ちゃろ。
何でしょうね(笑)イベクエでの石集めじゃないですか?(笑)
後そのゲーム内での仲間との交流(笑)
お酒は我慢ですね...😭
授乳してる横で平気で飲んでる旦那をぶん殴りたいです❤❤❤