![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療で休みを取りたいが、上司に話すべきか迷っています。他の方の経験を聞きたいです。
不妊治療を職場(上司)にカミングアウトしていますか?
クリニックで不妊検査を受けたところ、私の方は特に問題は見つからず、夫の精子の数、運動率があまり良くなく今回タイミング法で妊娠しなければ人工授精の方がいいかもね、と担当医から言われました。実際リセットが来てしまい、夫とも話し、次回は人工授精をする予定です。
私は土日休みの仕事で、人工授精にステップアップすると平日にも通院しなければならなくなると思いますが、いつまで続くかわからない不妊治療をしていく上で、休みをもらうのに言いたくは無いけど上司に不妊治療のことを話した方が休みやすいのかな、と思っています。
なんとなく濁した理由で休みが増えると不審がられそうで😓
職場にカミングアウトしている方いたら勇気をください!🥹
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私ではありませんが、カミングアウトしている方居ました😣
同僚には家庭の都合ってことになってましたが。
![kn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kn
まさに今、お腹にいる子が不妊治療を経て授かった子です😊
タイミング法を始める時点でシフトを組んでる直属の上司には報告しました!その時通ってた病院は、夜も19時ごろまで開いてたので仕事終わった後や休みの日に通院ができてました🙆♀️ 介護職で残業も多い職場だったので、通院の日はあらかじめ伝えて残業にあたらないようにしてもらってました!
そのあと人工授精にステップアップするときに病院を変えて、診療時間の関係で遅刻や早退が増えたので結局上司以外の周りの職員にもお話ししました😶 休んだり遅刻早退の理由を曖昧にしたら、何であの子だけ遅刻早退していいの?って思われそうで、、🤣
治療に1年ほどかかりましたが、妊娠の報告をした時はみんな喜んでくれたし、仕事もとても協力してもらってゆったり働かせてもらってます🤭
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!そうですよね、この際はっきり言ってしまった方が少しでも精神的な負担が減る気がしてます😓
妊娠おめでとうございます!お身体お大事に😊- 3月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上司に言って勤務調整してもらっていました!医療従事者だからということも多少あるかもしれませんが、好意的でしたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!職場環境によっても左右される事かもしれないですね😌
- 3月6日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も人工受精してて、急な休みも柔軟に取れる環境だったので言わずにすみましたが(通院としか言ってませんでした)、そうじゃなかったら言ってたと思います!
妊娠したあとは、不妊治療で授かったので、もし流産とか何かあったらまた不妊治療しないといけないので、休みが取りにくい職場への異動は難しいです、と上司に伝えました!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!柔軟な職場環境うらやましいです。
妊娠されたんですね!おめでとうございます!- 3月6日
![しーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーちゃん
男性の上司にのみ不妊治療(体外受精でしたがそこまでは言ってません)してることを伝え、どのくらいの頻度で通院がはいるか伝えていました!
同僚には言っていません😊
上司からは何か言われることもなく、仕事で迷惑かけることもしてないので自由に通院していました!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!初めての人工授精なので、どんな感じなのか、通院頻度含め、見てみてからまた考えようと思います。
- 3月6日
![すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
上司にも同僚にも伝えてました🙆🏻
そのおかげ?で労働局から会社に助成金が出たので良かったです🥰
不妊治療を伝えたことで特に何か不利益な扱いをされたことは無く、むしろ妊娠した時はみんなに喜んでもらえて、かつ今もかなりの気配りをして貰えて、本当に働きやすい環境で働かせてもらってます😭︎🫶🏻💕
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!そんな制度もあるんですね!知りませんでした。
働きやすい職場でいいですね。言ってどういう反応されるか...頑張ります💪- 3月6日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!