
コメント

退会ユーザー
補助箸から始めて特に急いでもなかったのでそのまま1年近く使ってました😂
うちの園は年長さんのみお箸です☺️年中から使える子は使っていいのですが、年中にはほとんどの子がお箸使えるみたいです!

姉妹のまま
娘はこども園(幼稚園部)ですが、年少の入園当初からお箸でした💦
入園当初、家に帰ってきたらよく「お腹空いたー」って言っていて、6月頃にあった面談で入園当初は給食を結構残していたことが発覚しました💦
お箸だから上手に食べられなかったんだと思います…
6月の面談のときには、給食をしっかり食べられるようになっていたようです✨
お箸は入園前も緩く練習していました!
ただ今も持ち方は変です…
-
ゆママ
えー入園当初からお箸ってやっぱりあるのですね泣
それは事前に説明あったのでしょうか?
例えば、入園前説明会で言われたとか。
2ヶ月でお箸で食べられるようになったのですね!
すごいですね。- 3月5日
-
姉妹のまま
入園決定前にあった説明会のときに、他の方が「入園前にできるようになっておいた方がいいことってありますか?」という質問に答える形で聞いていました😊
なのでその説明会にいなかった方は聞いていないと思います…
あと持ち物がお箸のみで、スプーンとフォークは園のものを使うとは聞いていました!- 3月5日
-
ゆママ
そうなのですね!
スプーンとフォークは園のものなのですね!!
そういうところもあるのですね。
教えていただきありがとうございます!- 3月5日

はじめてのママリ🔰
うちは満3クラスからお箸なんですが、、今のところ3ヶ月経っても全然食べられないです😭😭🙏でもクラスの子は我が子以外は全員普通に使えてて(参観で見ました😭)、きっとコツさえ掴めばすぐに出来るようになるんだと思います💕
-
ゆママ
コメントありがとうございます!
満3クラスからお箸😭
厳しいですね。
きっとうちの子よりは上手に使えると思います!
参観で他の子が見える分、焦るときありますよね。
教えていただき、ありがとうございます!- 3月6日
ゆママ
そうなのですね!
うちも特に気にしてなくて、子どもが私たち親の真似をして箸使いたいというときだけ、練習用のお箸持たせてました。
年長さんのみお箸なのですね。
娘の園もそうだといいなあと思います泣
コメントありがとうございます!