※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

5歳のお子様の誕生日の予算は、親からは5,000円くらいでいいのか悩んでいます。今年はプラレールが欲しいそうです。

5歳のお子様のお誕生日の
予算はおいくらくらいですか?☺️

うちは毎年1万ですが両家からも
1万円分ずつのプレゼントを
貰えるので親からは5,000円くらいでも
いいのかなーと思えてきて💦

今年は変形ロボと
かがやき、きんたろう、スカイライナーの
プラレールが欲しいそうです😂

コメント

★☆

一応親としての予算は1万以内ですが、欲しい物次第ですね🙂
うちは夫側からはなくプレゼントは2つなので欲しい物2つを私の親が1万、残りを私たちが出してます🙂
なので5千円だった年もあります笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに欲しいもの次第ですよね!
    年間で子供費をある程度ふりわけててプレゼントの予算も決めてるのですが、高価なものを欲しがらないので予算さげて他に当てようか考えてました😂

    • 3月5日
  • ★☆

    ★☆


    うちは1万以内だった時はいつか欲しがる高額な物(ゲームやタブレット)に備えて貯金してます🫣笑

    • 3月5日
t

今年は、コロナ渦で延期していた
ディズニーを誕生日プレゼントするので子どもの泊まりたいホテル
なんだかんだで20くらいです😂😂
気持ちだと思うので
両親がくれるので、うちも
普段は5000円くらいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ディズニー素敵です💕
    家族でとなると結構かかりますもんね☺️
    おもちゃ買っても1万円行かないので予算さげて他の行事に振り分けようかなと考えてました💡

    • 3月5日
はじめてのママリ

基本欲しいものをあげてますね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです💡
    年間で子供費の予算をある程度振り分けてる関係で誕生日プレゼントの予算も付けてるのですが1万行くことがなかなか無くて他に当てようか考えてました☺️

    • 3月5日
ママリ

我が家も今まで基本的に欲しいものをあげてました😊

そりゃ5万円とかは困るけど、
本当に欲しいものが3,000円くらいの時もありましたよ🥶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかります😂
    去年2,000円くらいで追加させてしまったくらいです💦
    こっちが本当にいいの?って思ってしまいます(笑)

    • 3月5日
晴日ママ

誕生日クリスマス予算ないです!
ただ
1個だけですね😗
Switchがいいと言われた時は
Switchライトとソフト1個で
2つにしましたが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!一個という決まりもいいですね✨
    うちは子供費の予算をある程度振り分けてる関係でプレゼント予算をつけてるのですが1万行くことがなくて他に当てようかと思ってました💦
    Switchとなるとそうはいきませんね🥵

    • 3月5日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    振り分けて予算があるなら
    予算内で買って余ったら子供の口座に私なら入れちゃいます😗

    • 3月5日
ポポラス

予算特に決めてません🤔

誕生日は、どんなにくだらないと親が思っても本人が欲しがる物をあげるって方針です🫡明らかに公共良俗に反する物や10万とかしたりしたらさすがに不可ですが、そんなもの欲しがらないので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね✨
    いつも数千円程度で終わってしまうので予算1万円ある!と思うとこちらが追加させてました💦

    • 3月5日