※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🌿
妊娠・出産

妊娠33週で生理痛のような鈍痛が続き、受診を悩んでいます。子供がいて病院連絡が難しい状況で、痛みが我慢できるが心配です。経験者の意見を聞きたいです。

妊娠33週、3人目妊娠中です。
今朝からずっと生理痛のような鈍痛があります。
下腹部痛は結構よくあるのですが、今日はひたすらずっと痛くて横になってもかわりません。
最近横になってると腰も痛いのでもう何なのかよくわかんないくらいあちこち体痛いので、今日の生理痛みたいなのも我慢はできる痛さなんですけど、良くならないので…
普段、母子家庭で明日の朝から旦那もまた単身赴任地に行ってしまうので、今日受診すべきかなと悩んでましたが、当直の先生が誰かわからないので2人怖い、愛想悪い人に当たったらとなかなか踏み出せずにいたら夕方になってしまいました💦
子連れ受診は今禁止なので、旦那のいない平日は預け先がなくて本当に緊急でなければ様子見にするしかないのですが…
もうこんな時間だし、旦那はご飯作ってくれてるので、明日も子どもは幼稚園、旦那は仕事あるしと思うと、これからご飯とお風呂もしなきゃだし、病院連絡して来てくださいって言われたら色々厳しいかなと思ったり💦

経産婦の方で、普段完全ワンオペだったりする方、
こういう状態の時病院に連絡しますか?

コメント

rin

日曜日以外ワンオペです!
上の子の時も生理痛のような鈍痛が続いたけど、間隔測るまでもなくずっと鈍痛だったので家で耐えました😭今すぐこいと言われても預け先もないですしね💦
とりあえず今日旦那さんいらっしゃるなら、何かあってもいけないですし先生が嫌でも電話した方が安心だと思います😢

  • ままり🌿

    ままり🌿

    遅くなりすみません💦
    結局時間的に厳しいなと思いそのまま耐えました💦
    翌朝くらいまで微妙に痛かったけど、平日始まって動かなきゃならない状況になったら気が紛れたのかあの痛さはなくなりました!
    もう無事に出産までいければ…と毎日願ってます🥺✨

    • 3月7日