![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が旦那に「俺のことはいらないってことか?」と言われ、旦那が「うん」と返事。旦那はしつけだと思い、妻は違和感。息子は謝るも、旦那は無視。息子の反省がないことに悩みを抱える女性。
もうほんとにありえない。
子供が何回言ってもやらないことが多いという理由で、旦那と上の子とで言い合いになり、上の子が「じゃあ、俺のことはいらないってことか?」と言ったら旦那が「うん」と言いました。
最初、何かを聞き間違えて「うん」と返事をしたのかと思っていたら、そうではなく「いらない」という意味でそう返事をしたらしいです。
そう言えば、子供が反省して言うことを聞くと思った様子。
ありえなくないですか?
私、自分の父親のことは大好きですが、少しモラハラ気質で、機嫌を損ねると無視されることがよくありました。
経済的主権を握ってる人に無視されるって言うのは結構精神的にキツくて、他にもいろいろ要因ありますが、現状生きづらさを抱えて過ごしていることもあり、子供にだけは絶対傷つけるようなこと言いたくないと思って接してきました。
怒る時はありますが、人格否定のような言葉は言わないように気をつけています。
それを旦那はしつけだと思っているようで本当に引きました。
それはおかしくない?といったら、何度言われても言うこと聞けない方がおかしい、という返答だったので、そんな簡単にいらないとか言うなら子供つくるなよ、とキレてしまいました。
子供の前でよくない言葉づかいだったと思いますが。
そのあと息子がごめんね、と言って、俺も気をつけるからパパももう嫌なこと言わないでね、と言っても無視。
最悪。
何回言っても反省せず、言うこと聞けない息子がおかしいですか?
ちなみに、私が言うとほとんど聞いてくれます。
- はじめてのママリ(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
息子さんは子どもなので何もおかしくないです。旦那さんがおかしいです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お子さんの方が全然大人ですね…
小さい頃言われたことって忘れられないですよね、特に酷いことだと🥲
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんなお父さん嫌だなー😭見ててなんだか、悲しくなってきました。
何度言っても言う事聞けないのは仕方ない事。子供だからというのもあるし、ただ単純にやりたくないのでしょう。私だって家の掃除(窓拭きとか冷蔵庫の裏のホコリとか)毎日やらなくてもいい所はかなり調子が乗ってないとやりたくないし。自分のタイミングっていうものがある。そこの理解してあげてほしい。
そして、子供にいらないなんて言葉はどんな状況下においても適切ではないです。子供に影響がでる前に夫の対応を見直してもらうようにしてもらわないとですね。
![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆ
うちでそんなことが起きたら子供を預けて子供に謝ると確約してもらえるまで喧嘩します。
ママさんの言う事は聞くんですよね、パパさんと息子さんの信頼関係が構築されていない証拠です。パパの存在は大きいのだと偉大なのだと、プライドを傷つけないように…持ち上げる?感じで伝えてあげたら改善しないでしょうか。
息子さん立派ですがとても傷ついてますよね。この分ママさんが過剰なくらい沢山沢山甘やかしてあげてくださいね〜🥹💕
![nn62yy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nn62yy
うちの旦那に似てます…
言うこと聞かない、とかでたびたびキレます…
さすがに「いらない」まで言ったことはないですが、相手は子供なんだし、こどもでも大人でも理不尽なことに対しては素直にきけないことあるし、相手側の事情もあるわけじゃないですか…
なんでそこを汲み取ってあげられなくて、全部オレの言うこと聞け!みたいな態度になるのか、ほんとイヤです…
義父見てるとそんな人なんだろうなと思います…
息子さんの方がずっと大人ですね…
親にいらないなんて言われて、とても傷ついてると思います…
ご主人に深く反省してもらい、フォローしてもらわないと、息子さんの心が心配です😢
初めてのママリ🔰
子供は言葉そのまま受けとりますよ、その裏にある意味まで汲み取ることはできません。
子供は謝れるのに、旦那さんは無視なんて、5歳児以下ってことですね😡