※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

母乳育児で悩んでいる女性がいます。最近、娘が母乳を拒否し始め、成長の寂しさを感じています。乳腺炎や痛みに苦しんでおり、主人に理解されないことで情緒不安定になっています。

なんとも寂しい気持ちになって書き込みさせて頂きます。
今現在8ヶ月半の娘を育てております。
混合で育ててました。と言っても母乳が8割りで、寝る前にミルクを足す、夜中も起きてしまったら2〜3回は主人と力を合わせてミルクでといった感じでした🍼😊

1日に2回の離乳食もよく食べる方だと思います🐷

母乳には悩まされた方で、乳腺炎を3〜4回くり返しミルクにしたいなぁーと思う事も!
足りてないんじゃないかと相談しにも行ったり。

それが最近、歯も生え始め、噛むようになって血が出てきてしまって💦その都度話したり噛んだらダメだょ🙅‍♀️と伝えてました。

なんと今日、朝寝の為に母乳を飲んでもらおうと試みると拒否して手を口にチュパチュパさせて寝る態勢へ‥
そのままトントンするとすっと寝てしまいました。

あんなに大変だった母乳育児、これにて終了なのかと思うと涙が出ました🥲
あんなに母乳大好きで、泣き叫んで、私じゃなきゃダメだったのに‥成長がこんなにもさびしいだなんて思いませんでした💦

もう無理に吸わせなくてもいいのかなぁ〜けど、あの母親にしか分からない幸せな気持ちをもう一度!と思ったり。
乳腺炎の時はもう!なんでこんなにも痛い思いをしなきゃならないの!!と何度思った事か。
自分勝手過ぎて、情緒不安定です💦

主人に報告しても、痛くないし良かったじゃん!と軽い感じで、なんで泣いているかも分かってないようです😂💦笑

なんだか不発な今日この頃です😂💦
この気持ちが分かる方いらっしゃいますよね?🤝

コメント

ぴっぴん

私も、乳腺炎になりかけて母乳外来に何度か通ったり、夜中は母乳をあげて寝落ちと言うのを辛くも可愛く思っていました😌
ところが9ヵ月になったあたりで、甘噛みされて拒否に、、、
突然のお別れが寂しく、何度か吸ってもらおうとしたんですが全く興味を示してくれなくなったので、寂しすぎて母乳アクセサリーを作ろうか検討しています😅

  • はる

    はる

    お返事ありがとうございます😭
    そうなんです!辛くても可愛くて、こんな気持ちにさせられるだなんて母親になるまで知りませんでした😌

    母乳アクセサリー🤱ググってみます💻🤝

    同じ気持ちの方がいてなんだか嬉しいです♡

    • 3月5日
amama

めちゃくちゃわかりますー!
私は5ヶ月で母乳微妙な感じが始まってそのままだなくなって早すぎて気持ちの整理つかずに
しれっとなにも見てないことにて次の日くらいに最後の記念に!!って言い聞かせてちょっとだけ飲ませてみたりしました😂😂
あんなけ大変だったはずなのに終わりが呆気なさすぎてなんか悲しくなりますよね💦
ついでに私は夜間のミルク眠いのに大変!ってなってたのに今週からいきなり朝まで寝るし離乳食食べるからミルク1日2回になるしでまたその寂しい気持ちがやって来てます🤣
子供の成長って親通り越してくからすごいですよね笑

  • はる

    はる

    お返事ありがとうございます😭
    寝る前、ミルク+授乳だったのに、ミルクを飲み終わった後は自分の指でチュパチュパして寝ました。←こちらは授乳する気満々だったのに泣けました。😂💦笑
    本当リアルタイム過ぎて悲しいです😢
    昔の写真とか見て大きくなったなぁ〜と大泣きです。
    帰って来た主人は何かあったのかと思った!!って何かあったのょ!授乳しないで寝たのょ!と慌てる私に塩対応で、やはり男性には分からないだろうね🤦‍♀️と‥。笑
    分かり合えませんでしたが、amamaさんと分かり合えて嬉しいです😊

    次は夜中のミルクが無くなるかと思うと、嬉しいようなやっぱり淋しいような🤣💦
    覚悟しておきます😌🤝

    そして、明日の朝試しに授乳しちゃいそうです🤱💓笑
    諦めの悪いママです🤱笑

    • 3月5日