※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

住宅ローンを組んでいる場合、確定申告が必要です。源泉徴収票の情報を転記し、iDeCoも記載が必要です。

【確定申告について詳しい方教えて下さい】

主人は会社で年末調整をしてもらいました。

しかし去年住宅ローンを組んでいるので、確定申告をしなければならず、今分からなすぎて泣いています(T_T)

社会保険料、生命保険料の控除額、地震保険料の控除額などは、源泉徴収票に載っていますが、これも確定申告に転記するんでしょうか?

あと、ふるさと納税も記載が必要なのは分かってるんですが(住宅ローン一年目なのでワンストップ出してません)、iDeCoは年末調整の時に出してるんですが、これも記載が必要でしょうか?

コメント

ぽむ

ふるさと納税いがいは、年末調整で処理済みなので
その情報が源泉徴収票に反映されています。
源泉徴収票の内容をそのまま転記で大丈夫です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有難う御座います😭助かりました🙇‍♀️

    • 3月5日