
コメント

はじめてのママリ🔰
むしろパパっ子ありがと!ってなります😊そりゃパパパパも寂しいけど、産まれてから下の子の世話に短時間睡眠、そしてそこに上の子のママママはしんどいです😖だったらパパにベッタリの方、その分下の子にも気持ちの余裕を持って接することができます☺️
お子さんもママが大変なのちゃんとわかってるんだと思います😌ママリさんが頑張らなかったからじゃないですよ☺️

退会ユーザー
同じ状況で真ん中が究極のパパっ子になりました🥲
体調不良や激しい遊びはパパ...いじけモードですが最近急にママっ子モードに切り替わります!
おっぱいあげてるからかな?赤ちゃんのお世話を目の当たりにしてたらパパイヤイヤ期になって何するにもママ!と大変です🫠
うちの体験談、現状なので参考程度に🍀
-
はじめてのママり🔰
まさかの切り替わることもあるんですね!!😳
生後1ヶ月の赤ちゃんがいてのママ、、、なんだか私キャパ超えそうな気がします、、、笑- 3月4日
はじめてのママり🔰
今はまだ下が産まれてないからこそのこの感情なのですね、、確かに下の子の育児と睡眠不足に上の子のママ攻撃あったら、、やばいですね😱
優しいお言葉ありがとうございます。とても救われた気持ちになりました。