※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいちゃん
家族・旦那

何回言っても爪を噛む癖が治らない旦那見ててすごくイライラする義母の…

何回言っても爪を噛む癖が治らない旦那
見ててすごくイライラする
義母の躾が悪かったのかな
旦那に子供が産まれて子供の前で一回でも爪を噛んだら
二度と抱かせないし家にも帰らないって言ったのにな
なんで治らないんだろ
子供が真似してもしいじめられたりしたら
どう責任とってくれるんだろ
どうせ私に押し付けるんだろうなぁ

コメント

たろう

あ~いますよね、そーゆう男。
私の旦那じゃないですが、身近にいますよ。
あてな貧乏ゆすり。
親、注意してこなかった?
って思っちゃいます(*_*)

お里が知れますよね~

  • たろう

    たろう


    あてな→あと です(*_*)

    • 1月15日
kanya

育った環境が違うし
習慣はなかなか変わりませんよ
あまりおどしたら余計ストレスで旦那さん爪噛みますよ(;ω;)
れいちゃんさんが大人になって理解するしかありません。
そうゆうところ含め好きになり赤ちゃんが来てくれたわけですし。
赤ちゃん産まれたら旦那さん構う暇なくなりますから大丈夫です(*´꒳`*)

とゆう私の旦那はくちを開けボーッとしてたまにヨダレ垂らしたり(;ω;)クセがなおりません。
毎日毎日イライラしてましたし、指摘してました。
付き合って6年半、もうあきらめました。きにする自分が疲れます(*´꒳`*)

deleted user

多分相当ストレスがあるんじゃないですか?
爪噛む癖ってストレスからって聞いたことありますよ。
ご主人の自分の意思ではどうにもならない事なら心療内科受診された方がいいですよ

deleted user

わたしも爪を噛んでしまうので、耳が痛いです(*_*)💦
わたしは、ストレスを感じたり不安があったりすると爪を噛んだり爪切りで深爪したりしてしまいます。
血が流れ出てもやめられません💦
子供の頃に突然するようになって、たまに治ったりもしますが、産後、はじめての育児でいっぱいいっぱいになった時にまた再発して、今もまだ噛んでしまってます↓↓
爪を噛んだり深爪するのは、リストカットと同じ自傷行為なので、叱り飛ばしてやめさせるっていうやり方はどうなのか… わたしにはちょっとよくわからないです(u_u)💦
あと、母の育て方が悪かったから、わたしがこんな風に爪を噛んでいるとは思いたくありません。ただ、小さい頃の家庭環境はかなり良くなく、母は頑張ってくれてたんですが… 父からの虐待や母へのDV、祖母との生活(祖母が、母からわたしを奪い取ってました)などで。。今思うとメチャクチャでした。
保育園では先生から虐待を受け、
学校では小学校6年間イジメ抜かれ、、、ですね💦

わたしの場合、最初はやっぱり根性で我慢してやめますがある程度爪が伸びてくると(わたしも一応女なので)嬉しくなって、
それから数年間はやめられます。
何か大きなストレスがかかると再発してしまうんですが💦
旦那さんの場合は男性なので指先の爪がボロボロでも恥ずかしさは、女のわたしよりは少なくてなかなか我慢しようとか、やめたいという気持ちにたどり着かないのかもしれませんが、ハンドクリームでマッサージしてあげたりして、その気にさせるっていう方法も無くはないかもしれませんよ。

結局、イライラしたり不安があったりするとやめられないので、
怒鳴られたり、しつこく噛むな!と言われたりすると… わたしは余計に嫌な気分になってやってしまいます。
ひどい時は爪を剥がしてしまって貞子みたいになることもありますし💦
励ましてもらうなら良いけど、怒られるくらいならほっといて欲しいのが本音です。

ままめろ

欲求不満だったりストレスだったり一種の自傷行為ですね
大人になってからも無意識に噛んじゃうのであれば
もう癖づいてるんで旦那様に治す意思が
ない場合はかなり難しいと思います😅

ママ

旦那さん、どーゆーときに噛んでますか?

大人の場合、イライラ、情緒不安、欲求不満などで噛んでしまうそうですよ。

まずは、本人がどーゆーときに噛んでるか、意識することが大事みたいです(´∵`)
治す気がないとちょっと大変そうですね(´∵`)

マニュキア塗るとか、爪を常に短くきっておくとかも無理ですか?
マニュキアはちょっと面倒かもしれませんが、毎日塗って、朝落として仕事に行く、とか。

噛めない状況にするのもダメですか?

Mayuko

私の旦那も爪を噛んで爪切りをします(><)
最初何してるのかと思いました!
そのあと爪切りを使って形を整えてるので
最初っから爪切り使いなって何回も言っても治らないです。
頼むから子どもの前ではやめてくれって言ってます!

sei

欲求不満かストレスか不安があってカミカミかなぁっと…
私の旦那もそうなんです(;´Д`)

子供が見ちゃった時は
もぉ逆に

あれみてー
あれが虫歯になったり風邪引いたりバイ菌食べてるんだよーって言っちゃいます

きりもち

爪に塗る『バイターストップ』を塗ってみてはいかがでしょうか?
爪に塗ると苦い味がします。
子供の爪噛みにも効果があります。
身体には無害の苦味成分です。

爪を噛むな!と言うと、爪噛みによって無意識に解消してたストレスを今度はどこに向けることになるかな、と考えると、無意識に噛んでしまっていた行動を『意識的に噛んでる事実』として感じさせてみてはいかがでしょうか。
『にがっ!あ、爪噛んでたー』と思うと、切り替え出来ると思いますが( ^∀^)

めいちゃん

すみません。私未だに爪を噛むいじるのが治りません。
本当に治したくて治したくてしょうがないですが不安になったり嫌なことになったりしたらしてしまいます。
こればかりは躾とかではなく精神的なものです。
貴方の文章読んでて馬鹿にされてる気がして悲しく思いました……
そう貴方が思っているとやはり顔とか態度とかに出てしまうと思うので夫婦でしたら「一緒に治す」くらいで思ってあげてください

*yuki*

これは躾の問題ではなく恐らく旦那さんが子供の頃に寂しい思いをしたり子供の頃にストレスが多い子供だったと思いますよ!
私は爪は噛まないですが、足の爪を手でむしったり手のあまかわをむしったりする癖が直らないですが、私も小さい頃寂しい思いやストレスが多い子供だったのが影響していると思われます!

歌う犬

爪噛みは躾が悪いじゃなくて、愛情を義母が旦那さんにあまり与えなかった結果です。
噛むなは余計に噛む原因になるので、れいちゃんさんが旦那さんとのスキンシップを増やして下さい!少し落ち着くかもです!
私が噛む癖がありましたが彼がスキンシップを沢山してくれたお陰で少しずつ減りました(*´ω`*)

ママリ

トップコートを塗ってやりましょう!そうすると噛みたくても(´;ω;`)ウッ…っと思って噛めなくなると思います!

  • ママリ

    ママリ

    あ、ちなみに私も小さい頃、爪を噛む癖が治らなかったのでトップコートを塗って噛む癖を治しましたよ(^^)

    • 1月15日
ぽにょぽっぽ

ストレスとか情緒不安定になってるんじゃないですかね、、、

私はアトピーです。

高校の時はテストが嫌で勉強しろと言われたり親が見張ってたりすると痒くなったり、
一時期爪を噛む癖もありました。
今は頭に傷があり、イライラや悩んだりし始めるとかさぶた剥がしたりしちゃいます。。。
やりたくてやってるわけじゃないのかもしれませんよ?
うちの旦那は私の癖を多分知ってますが注意とかされたことはありませんよ。

爪噛んだだけで抱かせないとか、、、
ひどすぎるかなと思います。。。

レイ

うちの主人も爪噛みます。
子供の頃からのようで、
義母は病院へ連れて行ったらしいですが
不整脈かなんかで体と心拍のリズムが合わず、そのストレスで噛んでいると言われたそうです。
更にストレスをかけることも出来ず、強く怒ることも出来ずだったみたいです。
躾うんぬんではありません。
今でも仕事でのストレスがひどいと噛んでます。
確かに子供がそれを見て真似するのは困るので「痛い痛いなるよー」とかは言いますが、主人を蔑むようなことはしませんし、言いません。
もともと付き合ってた頃から知ってる癖ですので。
それも理解して結婚してます。

なると

わたしも爪噛み治したくても治せないでいます。
嫌なことがあったりイライラしたりすると余計です(ノω・、)
母はどうにか辞めさせたくて色々してくれましたし、泣いていたこともありました。
なので母のせいにはして欲しくありません。

2人の子供なのに爪噛みしたら抱かせないのは酷すぎると思います。
れいちゃんさんはそんなに完璧なのですか?

ぴこたん

義母さんの躾の問題ではないと思いますが
爪を噛まない人から見たら不自然だしやめてほしいですよね。

でも自分も爪を噛む癖があるとゆうコメントする方の、バカにされた気分になった、義母さんのせいにしてほしくないってゆうのは貴方がたの話であって自分とすり替えて爪を噛む私達の辛さもわかってとゆう風に捉えられるコメントはどうかなと思いました。

でもれいちゃんさんはそれを踏まえて結婚したなら旦那様に寄り添うのがいいと思います。

mamamamama

上にもありますがストレスで噛んでしまいますよ。。
私も滅多にないけどストレスたまったりイライラしてどーしよーもないとき噛んでしまいます(>_<)

でもストレスって思ってれいちゃんさんが悪いって思ってしまわないでくださいね(´・ω・`)
仕事のストレスとか癖とかもあるでしょうし!

私のおじさんも仕事が忙しいのとストレスとで昔からひどいです(T_T)
しつけはあまり関係ないですよ!