※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんが2週間分大きい原因が不明。病院でも血液検査でも特定されず、体重も正常。悪阻が長く、安定期後に急成長。

赤ちゃんが2週間分大きい原因がわかりません。
病院で聞いてもはっきりしたことは何も言われません。
血液検査も引っかかってないし、体重も正常か少し少ないくらいの増え方です。
悪阻が長くておさまる安定期までは赤ちゃんも標準より少し小さめくらいで、妊娠前と同じ量食べられるようになったら大きくなってしまいました。

コメント

どんぐり

3400gの大きめベビーを出産しました!妊娠+5キロで抑えたのにです🥺旦那が3800gで産まれたらしく遺伝と言われました!あとは私が甘い物ばっかり食べててそれも影響してるかもと。笑

ぷー

エコーは結構誤差があるので、あまり気になさらなくて大丈夫かな?と思います🙂
あかちゃんがいる角度とかによってかなり変わるみたいですよ。
すごく小さいとかなら心配ですが、また次回の健診で変わってくるのではと思いますよ☺️

ラナママ

エコーで測る大きさは誤差があると言われました!!用水の量や、測る人によって変わるみたいですー。

  • ラナママ

    ラナママ

    用水→羊水の間違いです。。

    • 3月4日
Mis14

私も基本2週間分大きかったです🤭
同じく検査もクリア、体重も出産まで10kgギリ増えなかったぐらいですが、3400gの👶🏻でした!
でもそれが悪いことでもないので成長してるんだな〜っと思ってて良いと思います!
逆に小さく未熟児(2500g以下)よりは全然良いと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

エコーほんと誤差あります。
ちょっと大きめです。って言われたかと思ったら次の健診で平均より小さいです。
っていうの繰り返してました😂
どれがホント〜?みたいな。笑
で、ど平均な体重の子産みました🤣🤣

ぴよまま

私もずっと2週間分大きいって言われてましたけど産まれたら平均よりも小さかったです😅
結構誤差あると思うので何も言われてないのであればそこまで心配ない気がします😊

のん

2人とも2週分大きめでした!出生体重3500です。
エコーはあくまで想定なので大丈夫ですよ✨