昨日39度超えの発熱で病院で座薬を処方されたが、座薬の使用について悩んでいる。熱が再び上がり、冷えピタを使用中。座薬を使うべきか迷っている。
昨日の、夕方から39度超えの発熱!速攻病院いって咳と鼻水の薬をもらってこのまま夜になっても39度超えたら座薬いれてあげましょう。いわれました。
けど、友達やネットで調べたところ座薬わ極力使わない方がいいとかいてありました。
今日の昼間わ、熱なかったんですけど、やっぱり夕方からネットにがだんだんあがってきて今39度こえです。ねてます。
冷えピタを脇の下にはってあげえてます。
座薬入れた方がいのかなーと悩んでます。
- み(。・ω・)ノ゙(9歳)
たくママ
座薬を入れてあげたらどうでしょうか。
お子さんが可哀想ですよ。
医者に言われてるのに
何故、友達やネットを信じるんですか?
それで、間違ってたらどうするんですか?
ネットは嘘を書いてある時があるので信じない方がいいですよ。
りんりん
39度こえてるなら入れてあげたほうがよいかと(´°ω°`)高熱ですよ!
-
み(。・ω・)ノ゙
あのあと40度越えだったので座薬いれました
- 1月15日
紅葉🍁
入れてあげた方がいいですよ💦
-
み(。・ω・)ノ゙
40度越えだったので座薬いれました
- 1月15日
ジャンジャン🐻
うちは超えててもよく眠れてるなら使わなかったです。
水分とれてなかったり、ねぐるしそうなら使います。
双子ちゃんママ👧🏻👧🏻💓
座薬を入れてあげたら
楽になるみたいで
ぐっすり寝ますよ😊!
1日1回くらいなら
大丈夫と思います♡
退会ユーザー
手足は冷たいですか??
冷たいならまだ上がりきってないので、座薬で熱を下げてしまうことはしないほうがいいです!!
手足があたたかくて、水分も取れず、しんどそうなら使ってあげて下さい♪
けるびむ
坐薬は、38.5℃以上あって、グッタリしてる・機嫌が悪い・眠れないとかあれば使う、39℃でも機嫌も悪くなく眠れるなら使わない
という感じで処方されました!
だいちゃーーーん
うちも38.5℃以上でグッタリしてて眠れない時や機嫌が悪い時に使って38.5℃こえてても機嫌がよく眠れる時は使わなくていいとお医者さんに言われました( ¨̮ )
#8000に電話しても同じこと言われましたよ☺️
コメント