※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

私が結婚したときに、結婚祝いがなかった友達がいます。(結婚式は家族…

私が結婚したときに、結婚祝いがなかった友達がいます。(結婚式は家族婚なのでその友達は呼びませんでした)
その友達が結婚して、今度久しぶりに遊びます。
(その友達も確か家族婚です)

その友達に結婚祝いをわたすか、わたすならあまり高くない値段でわたしたいけどいくらがいいか、迷います。
いくらくらいのものを渡すといいでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

気持ちとしてなら、3000〜5000円くらいですかね!なくても良いとは思いますが☺️もしくはランチを奢るとか!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりなくてもいいですかね🤔
    ありがとうございます!

    • 29分前
はじめてのママリ🔰

私なら渡しません笑

渡さないのが心苦しければ、ランチとか行くならお金払うかケーキでお祝いしてあげるとかですかね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱわたさなくていいですよね 笑
    私もやっぱやめとこうと思います!
    ありがとうございます✨

    • 28分前
はじめてのママリ🔰

私なら渡しません💦
お祝いしてもらってる人なら同額でやるけど、そうじゃないならやらないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やめときます!
    ありがとうございます🙏

    • 19分前