※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
雷注意
ココロ・悩み

80代の祖母が物忘れがひどくなり、認知症が始まっていると思われます。祖母は落ち込んでおり、どう声をかければいいか悩んでいます。足腰は弱いが、身体は元気で病院に後日行く予定です。

物忘れが激しくなってきた80代の祖母がいます。
認知症が始まってるんだと思います。

本人がそのことでものすごく落ち込んでいて、「私なんかもうダメだわ…なんにも分からなくなっちゃって」と言っています。

なんと声をかけてあげればいいのでしょうか。

足腰は弱っていますが、とりあえず身体は元気です。
病院には後日行く予定です。

コメント

らすかる

どんな物忘れですか?
うちのババちゃん(90代)ももうぼけよるんやろか…とショボンしますが、
歳いっているんだからそれが普通。逆にしっかりしすぎとったら怖いよ😂年の割にはしっかりとしとるから大丈夫やろ🤣ってよく話ししています😊
どう思っているかわかりませんが、そぉかぁーとニコニコしてましたよ。

  • 雷注意

    雷注意

    言ったことを覚えてないとか、どこに何をしまったか覚えてないとかですね💦

    そうですね、おばあちゃんなんだからそれで普通だよーって言ってあげると良いかもですね🥰❤️

    ありがとうございます!

    • 3月4日
  • らすかる

    らすかる

    小さい子と遊ぶのも認知症予防になるって聞いたのでお子さんとふれあいたくさんさせてあげると気分も晴れて良いかもです👍
    折り紙とかぬり絵とか一緒にやって頭の体操とか言ってました😆(デイサービスでも同じようなことしているみたいですし😋)

    • 3月4日
  • 雷注意

    雷注意

    今日子どもたちを連れて遊びに行ったら嬉しそうにしてました😊
    まだ名前も顔も普通に覚えててくれるので、たくさん通おうと思います!
    今日は子どもたちと一緒にスズメに餌やりをして楽しそうにしてたのでちょっとほっとしています🥰

    アドバイスありがとうございます🙏‼️

    • 3月5日
よちょ

ケアマネしてます。なんにも分からなくなったと感じて不安だよね。もうダメだと思うくらい、辛い気持ちなんだね。と本人の気持ちに寄り添って受け止めてあげてください。
様子を見て一緒に外出など気分転換をしてみるのも良いとおもいます。

  • 雷注意

    雷注意

    ケアマネさん😭🙏
    コメントありがとうございます!

    もうそんなこと言ったら泣いてしまいそうで😭
    でも本当はそうやって寄り添うべきなんですよね…
    私の心に余裕があるときはそのようにしてみます!

    今日は一緒にスズメに餌やりをして楽しみました😊
    楽しそうにしてたのでよかったです♡

    • 3月5日