※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ
子育て・グッズ

1歳の子供が寝てしまい、夕飯とお風呂がまだなので起こすべきか、ミルクだけではまずいか相談しています。

もうすぐ1歳になるんですが
3時のミルクをあげてから眠くなったみたいでグズグズしたので
5時ころにおんぶしてたら寝てしまいました。
すごーーーくよく寝る子で部屋が暗かったら延々と寝てそうです。
夕飯とお風呂がまだなんですが、さすがにこの月齢だと
起こして食事させた方がいいですか?
ミルクのみだとまずいでしょうか?
もともと離乳食をほとんど食べないので
どうしたらいいかと、、、アドバイスお願いします。

コメント

ゆずきち

さすがに11ヶ月となるとちゃんと食べさせなきゃダメだと思います
そろそろ柔らかい食べ物なら食べれるはずですし…

  • ここ

    ここ


    コメントありがとうございます。

    やはり食べさせないとですよね😓
    この場合、こちらから起こした方がいいのでしょうか?
    いつもだとこの時間にはお風呂は終わって7時には寝るので
    どのようにしたらいいのかと。。。

    • 1月15日
deleted user

私なら寝かせます
どんな育てかたがいいのかは人それぞれだと思います
よく寝る子なら無理に起こさず寝かせます
起きたらミルク飲ませてみたらいいのでは。

  • ここ

    ここ


    コメントありがとうございます。

    本当に寝るのが大好きな子で
    いつも無理に起こしたりすることもなく
    かといって生活リズムが酷いわけではなく
    ちゃんといいリズムで生活できてて
    こういうことは滅多にないので
    困ってしまいました😓
    ありがとうございます。
    もう少し様子をみて、寝続けるようなら
    ミルクのみでいいのかなと思いました!

    ありがとうございます。

    • 1月15日