※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん🌈
家族・旦那

常識の合わない義母について(長文もうしわけありません)主人と義両親…

常識の合わない義母について
孫を会わせたくない、というのは私の我儘とわかっておりますが、寄り添ってくれる方のみ御回答願います🙇‍♀️
(長文もうしわけありません)

主人と義両親は仲良くはありませんが、嫌い合っているという訳ではありません。
義母の行動に主人は断れなくて、言いなりになっているという感じです。

具体的に挙げますと、
◎長男出産の里帰り中に、義妹にも子供が産まれ、なぜか義両親、義妹+その娘がうちに集合。
◎長男初対面の際に、まだ首座り前の息子を片手抱っこ、片手スマホで義妹の娘ちゃん自慢。
その後も抱っこしたままバランスボールでピョンピョンしたり、雑な扱い

主人と義妹は、全く仲良くなく連絡先も知らないくらいなのですが、義母がコラボ?させたがり、
義両親がうちに来ると毎回義妹にテレビ電話をして途中から目の前の孫含め我々そっちのけで義妹+娘と電話してる感じです😅笑

私が息子の写真送ったり最初はしてたのですが、
結局何を送っても、義妹の娘ちゃんはこうで〜と、話をすり替えられるのでもう連絡するのもやめました。

主人はとても良い人なので、義両親を蔑ろにはしたくないのですが、関わるたびに一週間くらいモヤモヤします。


ちなみに義実家は戸建てですが、正月も含め、結婚の挨拶以来家に呼ばれたことはありません。昨年なぜか狭いアパートのうちに義妹+娘を連れてきたがっ
たので
それを、やんわりとうち狭いから〜と断ってそれから1年疎遠です。


順調にいけば、二人目が生まれるのですが、
息子の片手抱っこの件もあるので、生後半年くらいは会わせたくありません‥。

気が早いですが、もうそのことがネックになっております。


主人にはそれとなく後から言ったりするのですが、
あまりピンと来なかったり、その場で言ってくれたりはないです。義母の悪口みたいになるので、はっきりとは言えないです💦
私が直接言っても、神経質な嫁で終わると思います。


親不孝で我儘な嫁とは思いますが、
◎私が不在の時に義家族集合はしないでほしい
◎産後、病院に来ないでほしい(義両親は面会OKな病院です)
◎会うなら、片手抱っこが出来なくなる頃

何とかのらりくらりかわせたら‥と思っております🙇‍♀️

主人に予め私の気持ちを話しておくか、
主人ごとそれとなく騙すか(面会はできない、育児に慣れてからお披露目しよう)

長文すみません。
義母が嫌いな方、旦那さんにはどういうふうに伝えてますか?お願いいたします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

素直に伝えるべきだと思いますよ💡
旦那さんを傷つけたくないという主さんは優しいですね✨
でもはっきりと言わないとわからないと思うので。
面会については面会できないと言ってもいいかもしれないですが、調べたらできるみたいだよ!とか言われた場合めんどくさいので、できないし、万が一できることになっても疲れているし、少しでも寝たい、赤ちゃんはずっと預けられているからいつでも会えるわけではない、こういう理由で私は義母に会うのが億劫だから面会には来ないでほしい、と伝えたほうがいいと思います。こんごずっと我慢していくより何処かで言わないとと思います💦
どれも我儘ではないと思いますよ。どれでも嫌だと思います😰

  • ままん🌈

    ままん🌈

    回答ありがとうございます😭♡
    そうなんですよね、けっこう言いなりになって勝手にいろいろ決められたりするので、
    予めはっきりと言わないとなと思っております💦
    主人が、わかってくれるといいですけど‥😅

    • 3月4日
♡

私の場合は義父ですが、、
前までは我慢して会ってましたが限界来て、
嫌なところ傷ついた所等具体的に例をあげて
娘もあまり会わせたくないごめんね。
って伝えました💧

  • ままん🌈

    ままん🌈

    回答ありがとうございます!
    そうだったんですね💦
    私もいろいろ重なってもう我慢しなくていいよな〜と思ってます💦
    ご主人の反応はどうでしたか?それから会う頻度減ったり、義父の態度変わったりしましたか?

    • 3月4日
はじめてのママリ

謎のコラボさせたがり義母さん、文面を拝見しただけで割と癖が強そうですね…

私も娘が産まれて半年行くか行かないかの時に義母がきて、お菓子を食べながら娘を抱っこして(この時点で嫌)、お菓子を掴んだ手を洗うことなく娘とふれあいタイム(お菓子に蜂蜜が使われていたので私がヒヤヒヤ)、テーブルの下で旦那の足を蹴りました笑😅

その後、そういえば何年か義実家行ってません笑。夫が単身赴任だったり、タイミングが合わないのが一番の理由ですが、常識が合わないと色々不安なので。。

風邪も流行ってますし〜なんてのらりくらりと2年は経った気がします…

  • ままん🌈

    ままん🌈

    ありがとうございます!!
    いやー、孫を雑な扱いする義母って本当なんなんでしょうね。。
    常識合わないって本当不安ですよね。
    今まではコロナ流行ってたりでのらりくらりかわせた所もありましたが、世の中ウィズコロナになるし、下の子産まれるとなるとそうもいきませんよね‥

    • 3月7日