
旦那と義母が子供を優先し、私の食事を無視していることに悩んでいます。旦那の態度にイライラし、どう心を整えれば良いか知りたいです。
旦那、子供2人、義家族で外食。
私は子供にご飯を食べさせていて、自分のご飯はほぼほぼ食べられていなかった。
旦那は自分の分を食べ、追加で何か頼みたいのかメニュー表を見ていた。
義母がご飯あげるのを変わると言ってくれたが、旦那(義母の息子)が食べ終わってるから旦那に変わる。と言っても、息子可愛さに義母が食べさせるのを変わってくれた。
その後、旦那はお酒をたくさん注文し飲んでいた。
私の状況を見ても何も思わない旦那。
それを見ても旦那をフォローする義母。
そのお店は私の好きなお店で、ご飯も本当は食べたかった。
ムカつきすぎて、旦那が情けなさすぎて、イライラして涙がでる。
心の持ちようが分からない。
- 初めてのママリ🐻
コメント

m_m
ちょっと旦那さんふざけてますね。
めっちゃその場で文句言っちゃいそうです、私(だからダメなんだろうけど)
とりあえず一回食べ終わったなら奥さん食べる時間くれよ。って話です、普通に。
お酒飲んでいいかも一言確認しよ?ってなります。
気の利かない男性、多く無いですか?出かけるとより思う。(うちだけじゃないんだって思って安心してる訳ではありません。笑)

まま
うちも前まで本当にそうでしたよ。
自分食べ終わってるのに「まだー?」みたいな。
いやいやこっちは片手に赤ん坊抱っこしてんのよ。分からんか。ってなってました。
ある日我慢の限界きて「早くしてほしいなら早く食べて代わってあげようとか思わん?お前ほんまに父親なん?」とか言ってたら
子供見つつご飯食べてくれるようになりました。
1人は必ず自分の横に座らせてます。
私は1人でのんびり食べられるようになりました。
今日も夜遅くに帰宅して子供グズグズの中お風呂入れたんですが
その間夫は部屋にこもってゲームしてたのでLINEで
「こっちバタバタで汗だくで子供お風呂入れたり寝る準備してるのに
ケラケラ涼しいとこでゲームされると普通に腹立つ。髪乾かすとか歯磨きとかして欲しかった。悲しい」
って言ったら
えええええ???まじごめん。気をつける。ごめんねってきました。
前までは俺も疲れてるとかきて話になりませんでしたが悲しい、こうしてくれたら嬉しいとか気持ちを伝えていってたら気をつけてくれるようになりました。
いつもはお腹痛いとかでトイレ篭ったり
仕事終わりだったから疲れてるかもって1人でやるんですが
ケラケラ誰かとおしゃべりしながらゲームは腹立ちました。
LINEでも言った方が良いと思います。
-
初めてのママリ🐻
いやゲームは怒り狂うやつです…!
ごめん、気をつける、と素直に言えてしまう旦那さん羨ましすぎます😭
「分かった…」と言ってムスッとされるのが目に見えているし、言ってもすぐ忘れる脳みそのようなので伝える気力が無くなってしまいました😂
なぜ理不尽な目にあってるこっちが、「悲しい、嬉しい」と可愛く言葉を選んで言わんといけんのだ?!とまたイライラしてしまいます…😅- 6月9日
初めてのママリ🐻
ふざけてますよね、あたりまえにみなさんの旦那はお酒飲んでるんですかね🤔??
義家族と一緒だから、余計に調子乗ってましたね…
長男だから?気が利かなさすぎてイライラが止まりません😂
m_m
うちは元々飲めるタイプじゃないので、飲まなくて💦
でも普段から毎日のように飲んでたら、当たり前のような雰囲気で飲んじゃうんですかね😮💨
自分の親の前だとより調子乗る傾向にありますよね。なんなんですかね、あれ。
長男だと気が利かないんですかね?うちの旦那は次男だけど気が利きません。笑
でも義兄も気利かないなー。
初めてのママリ🐻
親の前だと父親じゃなくなる現象なんなんでしょうね。笑
それを見ても何も言わない義母にもアレルギーです😂
あ、次男でもそうゆう感じなのですね。笑
もう旦那不在のほうがイライラしなくて済むのでは🤔ってなってます。
m_m
俺も子供です的な?黙れってなりますね笑
大体、男親の母って言わないですよね。かわいい、かわいいって育ててるもんだから余計に😇お前のせいでこっち大変なんだよ!ってなります🤦♀️
え、間違いなくそうですよ!!旦那いない方がイライラ要素、間違いなく減りますから🥹