※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てるてる
ココロ・悩み

5歳の息子が癇癪や投げる行動を示し、母親もイライラしてしまう。兄弟喧嘩で怒りっぽくなり、悪循環に悩んでいる。息子との向き合い方について相談しています。

5歳の息子が、発達グレーゾーンなのですが、なかなか話ししても言葉が通らなかったりちょっとした事で癇癪を起こしたり、うまく言葉で言えずおもちゃを投げてしまう事などがあります。
兄弟喧嘩の時なども下の子から無理におもゃなどを取ろうとしたり、上手く言葉にできないせいか怒ってしまうことがあります。
だんだん穏やかに対応できなくなり、私もイライラして怒ってしまいます。お互い悪循環で後から息子に酷い事を言ってしまったと反省します。
どう対応していくのが正解か分からず辛いです。
息子もイライラすると叫んだりすることもありストレスになってるのかもしれません。
何か上手く本人と向き合う方法はないかと日々悩んでいます。

コメント

うるとらまん

まず、息子さんをどうこうしようと思わないことですね😊
うちも長女が自閉症スペクトラムで次女もグレーなんですが、まずは子供のありのままを認めてあげるといいかな、と。
この子はこういう時こうしがち、こういう時はこうなんだ、と受け止める。
それをなんでなの?とかなんで出来ないの?とか思うとしんどくなります。
なので、それを踏まえた上でこちらの対応としては、息子さんの気持ちを代弁する。
長女も上手く言葉にできないタイプですぐ怒って癇癪になりますが、その時に、様子を代弁して「こうだったね、ああだったの?」とか声かけるとそれが当たれば落ち着いてきます🍀*゜
(あまり癇癪の時はちょっと落ち着くまで待つ)

気持ちを言葉に出来ない、イライラした時、怒ってるのか悲しいのかカードを作ってもいいかもです。
そして、癇癪起こしてる時は落ち着けるように1人にしてあげる、落ち着いたら話しを聞いてあげる、など対処法を教えてあげるのもいいです。

  • てるてる

    てるてる

    早速コメントありがとうございます🙇‍♀️
    なんでなの?なんでできないの?は、イライラするとよく思ってしまう事がありしんどくなっています😢

    認めてあげる事本当に大切な事ですよね。
    代弁してみたり、気持ちを伝えるカードなど試してみたいと思います🥲アドバイスありがとうございます✨

    • 3月4日
  • うるとらまん

    うるとらまん


    なんで?と思ってもそれが息子さんの特性ならどうしようもないので、そこを責めると息子さんは自己肯定感下がります🥺
    なかなか受け入れるの難しいですが、周りが開き直るのもひとつです。
    この子はこういう特性があるからこの時はしょーがない、と😊
    無理に落ち着かせるとかなかなか無理だし、こちらの思いどおりにはならない事が多々なので💧
    癇癪起こしたりそうならないようにしてあげれたらいいですが、なってしまった時の対処法を周りが分かってると本人も落ち着きやすくもなりますよ☺️

    • 3月4日
  • てるてる

    てるてる

    色々とアドバイスありがとうございます。自己肯定感下がってしまいますよね。わかっていながら怒りが抑えられず反省の毎日です😔

    診断などもつかずどう受け入れていけば良いかモヤモヤしています。
    本当に止めるほど落ち着かなくなります。何でいうところで癇癪になりますし。
    確かに代弁して声かけをしてみると少しすると、落ち着いてきました。
    もう少し本人のことを理解していけたらと思います。

    • 3月4日
  • うるとらまん

    うるとらまん


    それだけてるてるさんが困ってると言うことは息子さん自身も苦しいはずです💧
    診断がつくつかないはありますが、特性だと捉える事で、行動の意味が分かってきたりします😊
    焦らず観察してみて、行動のパターンを知るのもいいと思います👍

    なかなか大変だとは思いますが、ご自身のことも息子さんのことも責めないでマイペースでやって行きましょう☺️✨

    • 3月4日
  • てるてる

    てるてる

    そうですよね。息子も苦しいと感じている所があるのだと思います😔年中から保育園から色々と言われることがありそれもモヤモヤしてました。

    そうですよね。息子の特性をもっとわかってあげれたらと思います。
    じゃじゃまるさんは、3人も子育てしながら凄いです🙏
    私も息子にちゃんと向き合っていきたいと思います😢

    • 3月4日