※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが2週間水様便で、母乳は少なめ。病院へ行くべきか悩んでいます。熱や機嫌は良好です。

生後1ヶ月 下痢でしょうか??
⚠️うんちの写真貼ります。閲覧注意⚠️

2週間ほど前からずっと水様便が出ています。
それより前はムース状のうんちで1日1〜2回、綿棒浣腸をしないと出ませんでした。
直母の回数を増やしてから(1日9〜14回)画像のような
水っぽいうんちになりました💦
母乳は出ても40mlとかなので多くないです🥲
ミルクは生まれたときからずっとほほえみを飲んでいます。
おならと一緒に少しのうんちも出ていることもあります。
ミルクや母乳を飲んでいるときにお腹がギュルギュルいっています。

2週間も続いているので病院に行った方がいいでしょうか?😭
熱はなし、機嫌もよくミルクもよく飲みます。

コメント

かけるんまま

母乳のほうが、うんちがゆるくなります!

飲む量も増えてくるので、うんちも多くなるとおもいます!

あと男の子はわりとお腹がゆるくなるみたいなので、
あんまり心配ないかなぁともおもいます。

色の変化の方が観察がいるかと、おもいます!いまの色は大丈夫です!
母子手帳に記載ありますかね?
うんちの回数が増えるとスキントラブルもおこるかもしれないので、きれいにしてあげてくださいね😀