※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちきちきぼーん🍖
子育て・グッズ

生後4ヶ月 体重減少、母乳についてです🙌寝る前だけミルクを足した方が…

生後4ヶ月 体重減少、母乳についてです🙌
寝る前だけミルクを足した方がいいのか悩んでますのでアドバイスくださると嬉しいです🙏(長くなります)

生後間も無くから完母で来てますが、ついに成長曲線下回ってしまいました💦

出生体重 3382g
1ヶ月健診 3944g
赤ちゃん訪問 4542g

と来ていて先週の半ばにRSになり2/25夜〜2/27まで入院して27日の昼に退院しました👶🏻
その頃は鼻水吸ってもらい授乳するという感じで何も変わりなく飲めてました。
ただ退院後、自宅スケールで体重測ると5510gだったのが昨日測ると5370gになってました💦

産後2ヶ月で生理が来て、排卵日〜生理終わるまでの約2週間、母乳量が減っている気がして先月も排卵日過ぎた頃から体重が横ばい。生理後から毎日10gずつくらい増加してってました。
そして入院前は5480gまで増えてての退院後5510g、昨日5370gです👶🏻

退院後から夜間授乳間隔1時間半〜2時間、昼間は3時間くらいは空くんですが、生理後の夜間授乳間隔3時間〜5時間、昼間は3時間〜4時間って感じです。

おしっこは1日8回〜10回、うんちは生後2ヶ月から2〜3日に1回、もしくは5日に1回で特に機嫌も悪くないですが5日くらい空くと綿棒浣腸して出してます💩

そしてこれは普段から変わらずですが、授乳後すぐ指しゃぶりをして静かにする、もしくはお喋りする、本当に足りない時は指しゃぶりしながら泣くので足らないな。お腹空いたな。と分かります。

この感じだったらやっぱり夜だけでもミルク足した方がいいですよね?4ヶ月健診はRSで行けず相談が出来なかったので今月末の健診で受けて来る予定です👶🏻


そして説明が長ったらしく分かりづらくてすみません💦😖

コメント