![はーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ほむら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほむら
2月に探し始め、2月には決まってました。
最初慣らし保育があることを説明し、入職は4月20日頃からにしてもらいましたよ。
![ゆずなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずなつ
2月中旬から探し始めて先日、採用をもらいました。
来月から上の子は幼稚園、下の子は保育園に預けて働きますが下の子の慣らし保育と上の子の春休みが重なるのと春休み明けても半日保育(預かり保育利用出来ない)が1週間あるので4月中旬になる予定です💦
-
はーちゃん
やはり早めに動き出すのが良さそうですね🤔詳しく教えていただきありがとうございます😊
- 3月4日
-
ゆずなつ
うちのとこは、2ヵ月以内に決めないと退園になるし、上の子の幼稚園のこともあり早く動きました💦
- 3月4日
![姉妹のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹のまま
4月入園で探し始めています!
子どもいたら採用されにくいと思うので💦
実際既に3社落ちました…
正社員1社(未経験)、契約社員1社(未経験)、扶養内パート1社(経験・資格あり)です…
-
はーちゃん
小さい子供がいるだけで不利ですもんね💧早めに動き出すのが無難ですね!教えていただきありがとうございます!
- 3月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
3月から探して、慣らし保育終わってから働き始めましたよ!でも入園後3ヶ月は熱出してほぼ保育園に行けなかったので、もう少しゆっくりでも良かったかなと思いました。
-
はーちゃん
やはり最初は熱だしますよねー!でも仕事探しは早めが安心ですかね😮💨教えていただきありがとうございます!
- 3月4日
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
2月に決めてました😊
慣らし保育があるので4月中旬からの勤務でお願いしましたよ!
-
はーちゃん
早くから決まってたんですねー!羨ましい!早めに動き出したいと思います!教えていただきありがとうございます😊
- 3月4日
-
ここ
お金が必要なので保育園預けたので求職2ヶ月猶予がありましたがその期間保育料は普通にかかってくるので4月から勤務しました😭
- 3月4日
-
はーちゃん
確かに慣らし保育園とはいえ保育料はしっかりかかりますもんね😭
- 3月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
4月中旬から仕事探し始めて6月1日から仕事始めました。
-
はーちゃん
私もそれくらいがベストだなー!と思ってたのですが、案外皆さん早くから仕事探されてて驚きました!参考にさせていただきます🥺ありがとうございます!
- 3月4日
-
ママリ
ゆっくりと吟味したいのと1人の時間を謳歌したかったので、仕事始めゆっくりしました
- 3月4日
![みゃーの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゃーの
私は入園してからしました!
どうしても預ける人が居なくて、慣らし保育の期間じゃないとそもそも面接に行けず、、、
でも驚くほど子供らがお熱出てたので、結果期限2日前に面接、合格、期限当日に書類提出しました💦
-
はーちゃん
確かに預けられない場合は
入園してからしか面接もいけませんもんね😭
そして入園すればすぐにお熱でちゃいますよね💧
それも考慮しながら職探ししたいと思います!教えていただきありがとうございます😊- 3月4日
-
みゃーの
もし可能なら早めの方がいいかもしれませんね🎶
ただ、勤務開始日は長めに後にしておいた方がいいです💦
ウチみたいにお熱が続いたり、ご飯食べれなかったりすると慣らし保育が伸びるので。
一応仕事初めの日までに慣らし保育を終わらせるようにお願いも出来ますが、お子さんの状況次第だと思うので- 3月4日
-
はーちゃん
私も入園してから…なんて考えてたら、意外と皆さん早いうちから職探しされてて驚きました!やはり早めの方が安心ではありますしね!
確かに慣らしが伸びることも考えて5月くらいから働けるのがベストかも知れませんね🤔- 3月4日
はーちゃん
やはり事情を話して早めに採用してもらうのが安心ですかね!教えていただきありがとうございます😊