
コメント

りり
みんな通る時と通らない時がありますよ😌
子どもでも人間なので、気持ちによって従う時と抗いたい時がありますよね🙌🏻
イヤイヤ期に片足突っ込む時期なので、どんどん指示は通らなくなりますよ!
指示が一度でも通るだけで検診は引っかかりません🌸
以前発達相談に行ったんですけど、不安を感じた時にママに甘えない、ママを認識してないなどが引っかかり、ちゃんとママに助けを求めたり甘えたりするだけで引っかからないと聞きましたよ🌷
りり
みんな通る時と通らない時がありますよ😌
子どもでも人間なので、気持ちによって従う時と抗いたい時がありますよね🙌🏻
イヤイヤ期に片足突っ込む時期なので、どんどん指示は通らなくなりますよ!
指示が一度でも通るだけで検診は引っかかりません🌸
以前発達相談に行ったんですけど、不安を感じた時にママに甘えない、ママを認識してないなどが引っかかり、ちゃんとママに助けを求めたり甘えたりするだけで引っかからないと聞きましたよ🌷
「おもちゃ」に関する質問
お子さんが2人以上居て、下の子が小さくて睡眠が安定しない赤ちゃんの時、寝る時ってどうしてましたか? 上の子(3歳3ヶ月)と下の子(0歳1ヶ月)が居るのですが、現在は2階のリビングで私と下の子、一階の寝室で主人…
年子の下の子の誕生日プレゼントが難しくて迷っております。 先輩ママさんや同じ状況で検討してるママさん いらっしゃいましたら助けてください😭 今年長女2歳次女1歳になるのですが、 長女のおもちゃが沢山あるので、 同…
愚痴です🥲 支援センターで同い年(1歳半)くらいの子がいました。 何度かおもちゃを取られそうになったのですが後ろにいる親は無視!!無対応!!!すみませんも他ので遊ぼうね〜とかも何もなしです。子供止めたり離したり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます
なるほど、イヤイヤ期にさしかかってくることもあるので、尚更通りにくくなることもあるのですね💦
不安を感じた時に〜とのことですが、あまり不安そうにしているところを見たことなくて💦(人見知りもそんなにしません)
一時保育に預ける時に、泣きながらこっちに寄ってくるのも助け(甘え)を求めていることになるのでしょうか…?
りり
もちろんですよ😊
ちゃんと知らないところと認識して、ママに甘えるなんて立派な愛着関係ですし、何も問題ありませんよ🌷