
コメント

りり
みんな通る時と通らない時がありますよ😌
子どもでも人間なので、気持ちによって従う時と抗いたい時がありますよね🙌🏻
イヤイヤ期に片足突っ込む時期なので、どんどん指示は通らなくなりますよ!
指示が一度でも通るだけで検診は引っかかりません🌸
以前発達相談に行ったんですけど、不安を感じた時にママに甘えない、ママを認識してないなどが引っかかり、ちゃんとママに助けを求めたり甘えたりするだけで引っかからないと聞きましたよ🌷
りり
みんな通る時と通らない時がありますよ😌
子どもでも人間なので、気持ちによって従う時と抗いたい時がありますよね🙌🏻
イヤイヤ期に片足突っ込む時期なので、どんどん指示は通らなくなりますよ!
指示が一度でも通るだけで検診は引っかかりません🌸
以前発達相談に行ったんですけど、不安を感じた時にママに甘えない、ママを認識してないなどが引っかかり、ちゃんとママに助けを求めたり甘えたりするだけで引っかからないと聞きましたよ🌷
「1歳」に関する質問
保育園の病院行け検査しろという指示にうんざりします… 体調不良が毎週あると 毎週小児科に無理言って、 コロナインフルの検査をして 医師からもやらなくていいのではという反応をされてうるさい親だと思われて辛いです …
10ヶ月の赤ちゃんがいます👶🏻 上のお兄ちゃんお姉ちゃんが園や学校に行ってる 0歳児(生後半年以上の赤ちゃん)がいる方 インフルエンザのワクチン打ちますか?? すごく悩んでいて😥 園や学校、スーパーなどでも拾う可能…
歯科関係者の方教えてください! 1歳息子の上前歯に茶色のスジみたいなものがあります。 歯科に通ってて(ホワイトスポットのため)フッ素したり、自宅でもフッ素いり歯磨きジェルを使って歯磨きしたりしてます。 歯磨き…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます
なるほど、イヤイヤ期にさしかかってくることもあるので、尚更通りにくくなることもあるのですね💦
不安を感じた時に〜とのことですが、あまり不安そうにしているところを見たことなくて💦(人見知りもそんなにしません)
一時保育に預ける時に、泣きながらこっちに寄ってくるのも助け(甘え)を求めていることになるのでしょうか…?
りり
もちろんですよ😊
ちゃんと知らないところと認識して、ママに甘えるなんて立派な愛着関係ですし、何も問題ありませんよ🌷