※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の行動について相談です。自閉症の可能性が気になります。



切り替えが難しい、癇癪が激しい
こだわりが強いは自閉症の可能性有りでしょうか?

発語などは問題なし、保育園通っているので
集団行動もできるし、先生方からそういった指摘は
まだないのですが、切り替えが難しいみたいですね
とは言われます。
ただクラスでは1番歳が低いのもあるし
イヤイヤ期がまだ終わってないんだろうなあって
感じもしますが第一子なので普通のことなのか
何なのかわかりません。

例えば
保育園お迎え行くと、必ず帰らない!と
すねはじめて先生がなんとかあやしながら
じゃあ先生と行こうって言ってくれても
手を振り払ったり、私にもこっちこないでと
足を押してきたりがここ最近毎日です
お友達がバイバイと手を振っても
機嫌が悪いと嫌がるか無視する

出かけて車から降りる時もいつも
家に入らないと泣き喚く
むりやりおろしますが玄関でひたすら
泣き叫んでます
旦那と2人で対応しても疲れるぐらいです  

すぐ怒るというか、私が〜だね。という
何気ない一言でも〜じゃない!!と怒る
おままごとしててもはい!って渡されて
物を持ったらそうじゃない!こう持つの!と
その様にしても違う!!と怒り泣きする
歌を歌ったりしたら、歌わないで!と
怒って続けようもんならジタバタしながら
やめて!!うたわないーー!!とキーキー
なきわめく

病院の待ち合いが待てず、何かしらで
機嫌とらないと待てない。
最近は買い物でも私から逃げる様に
走り回り、私はまともに買い物できません。

3歳という判断が難しい年齢なのですが、
他の子は絶対こんなんじゃないよなぁって
思ってしまって、どう思いますか?

コメント

さ🦖

んー、発達障害自体
これがあるからというのは、なく特性が色々あって
結果診断がつくという感じなので
素人では、何とも言えないところはありますが…
発語などの問題がないなら
ASDよりもADHDとかの傾向は、あるのかな⁇とは思います‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    ADHD調べてみます。
    病院とか待てないですが、遊具の順番などは言うと理解してくれます。
    難しいですよね…

    • 3月4日
  • さ🦖

    さ🦖

    ASDでもアスペルガーの場合もあるは、あるかなと‼︎
    ASDやADHDの子が全員
    並んだり待てたりできないか
    と言われたらそうでもなく
    保育園などに早くから行って
    社会性などを学んでると、そこはできるとかって事になります‼︎

    • 3月4日
ママリ

うちの子も似た感じです。
4月から園に通う予定なのでまだ自宅保育ですが、特に癇癪が酷いです。
言うことも全く聞かない。
落ち着きない。
寝ぐずりも酷いです🤦‍♀️

病院の待ち合いも全然待てないし、買い物もあっちこっち行っちゃうので2人では行けません。

とにかく新生児の頃から育てにくさを感じているので、自閉症とは言いませんが何かしらあるだろうな〜と思っています💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ子育て疲れますよね🥲
    保育園ではそんな子いないし、先生達にもなんだかいつも申し訳ないです🥲
    最近より一層ひどくなり、育てにくさを実感しました。

    • 3月4日
ママリ

しっかり発語あって言葉で意思伝達出来てるし自閉症ではないんじゃないですかね?
月齢同じですが確かになかなか激しめなお子さんだなという印象です😅💦

りんご

一度通院してみても良いと思います。ちょっと大変そうだと感じました。療育など利用して対応の仕方で落ち着いてくるかもしれないですよ。

はじめてのママリ🔰

うちの娘もそんな感じです。
ただ、うちは集団行動できないと思います。
切り替えも苦手で癇癪あります。
癇癪は2歳がピークで日に日に落ち着いてますが。
病院の待合室なども待てません。
最近まで買い物も私から逃げ回ったりしてました。
さすがに買い物中の迷子は誘拐や性犯罪が怖いので脅してでも近くにいてもらうようにしました。
(きっとやり方良くないと思いますが、ママから離れると鬼に連れて行かれちゃうよと伝えました)
療育は先月から通っていて、先日療育センター初めて受診してきました。
先生から言われたのは「発達障害が世の中に認知されたのは良い事だけど、逆に過剰になりすぎてみんな神経質になりすぎて悪い方向にいってる、この子も個性の範囲と言いたい」と言われました。
私は娘をadhdと疑ってますが、adhdも4、5歳にならないと分からないと言われました。
一応、検査はしてもらえる事になったので数値化されればまた何か分かるかなと思います。

個人的には集団行動できてるなら様子見でも良い気がしますが、不安ならどこかに相談行ってもいいと思います。
プロに相談して問題ないって言われたら安心できるなと思いますし。
ただ、2、3歳って年齢が子育てが凄く大変な時期なのかなぁとも思います。

しゅうちゃんママ

大分時間が経っての質問になってしまうのですが、その後お子さんの様子はいかがですか?2歳9ヶ月の息子が全く同じ状況で、これから発達相談に出向くことになっています。差し支えなければ様子をお聞かせください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!
    この質問を投稿したあたりが結構酷かったのですが、落ち着いたり、たまに酷くなったりという感じです💦
    あれから様子見てたら、娘は病気とかではなく性格なのかなーと感じました。
    でも年齢を重ねるにつれちょーーっとずつマシかもしれません!
    しゅうちゃんママさんも丁度3歳ぐらいなので今が結構大変な時期かもしれないですね🥲
    どんな感じの癇癪なんでしょうか?

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局発達相談にはいってないので参考にならず申し訳ないです😥

    • 10月15日
しゅうちゃんママ

コメントありがとうございます😊
落ち着いたり酷くなったりを繰り返して成長されてるとのことで何よりです😭

息子も「保育園で気持ちの切り替えが難しいですね!」と言われ、「家でもそういう事が増えました。発達相談へ行ったほうがよいですか?」と単刀直入に聞いたら、「お母様が必要と思うなら」と否定されず、集団生活ができてないと私は受け止めました。その点では初めてのママリさんとは異なるかもしれません。

保育園から帰りたがらず逃げ回る
車で出かけて家についても出たがらない
遊んでる途中も謎のルールがあり、やり方を指摘して癇癪を起こす
こちらが歌を歌うとキレる

これらがまさに同じで、思わずコメントした次第です。
気持ちの切り替えに加えて、こだわりの強さが顕著で、毎日疲弊してしまい、対応の仕方が知りたいなと思い、発達相談を受けてみることにしました。息子のためというのもありますが、自分のメンタルのためでもあります。

ちなみにいま3歳半になられて、何かまた新たに困りごとはありますか?参考におしえていただけたら幸いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も保育園側から指摘がなければ大丈夫だと思っていたのですが、先生から発達相談や療育に行ってと指示するのはダメみたいで思ってても言わないみたいです💦
    そういうの進めれるのは診察した病院の先生だけと、ママリで見ました🥲

    私も疲れるしイライラしてしまうんですけど、発達障害の子とか、ただの癇癪持ちの子とかどちらにせよ、親がイライラしてしまったり怒鳴ったら逆効果みたいです。
    なので私は、癇癪始まったらはいはいって流したり、落ち着くまで離れてみたり、違うことに気を逸らせてみたりとかを頑張ってます😭
    保育園から帰りたがらないのが続いた時は、家で目を見てしっかり話してママの事嫌って言うならママ迎えに行かないからもうお家帰れないからね。それ言ったらママ悲しいから嫌だよ。って伝えて、翌朝も送る時に今日はママが来たらすぐ帰ろうねって念押しで伝えたら、すぐ帰る様になりました!

    癇癪とつながるのかは分からないのですが、すぐに⚪︎⚪︎嫌い!って言う様になったことですかね😥
    ママパパに限らず、保育園のお友達にもいっちゃうみたいです😰
    あと機嫌悪いとお友達がバイバイしていても無視したり、そこが対応に困ってます💧

    • 10月16日
  • しゅうちゃんママ

    しゅうちゃんママ

    ご丁寧に返信いただきありがとうございます!また対応策までおしえていただき感謝です!

    そうですよね、、、あまりにもしつこいとこちらの怒りが収まらなくなるときがあります。それでヒートアップしてしまうことがよくあります。
    子供の泣き声を聞くと最近胃が痛くて胃薬飲んでます(笑)

    これ以外にも気になることがたくさんあり、それが発達障害にあてはまるものもあるので、正直かなり落ち込んでいますが、来月の相談で少しでもわかればとおもいます。

    〇〇嫌い!は困りますよね。その時が来たら覚悟します。。。

    お忙しい中返事ありがとうございました!

    • 10月16日