※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1人目の赤ちゃんが大変だった経験から、2人目出産に備えてコニーを検討中。家にはベビービョルンのワンカイエアーがある。

コニーってどうですか?
2人目出産予定です

1人目が新生児期にそれはもう寝ないしずっと泣いてる子で、ひたすら抱っこでした
首が座ってない赤ちゃんをずっと抱っこするのが怖いししんどくて大変だった記憶があります😅
そんなときや、2人目となると1人目のときのようにゆっくりできないであろうことを考えるとコニーを購入するのもありかなと思い始めました。
家にはベビービョルンのワンカイエアーはあります

コメント

はじめてのママリ

エルゴ一択ですね🤍
コニーは両手を離さことができないのと腕を上に上げることができません💭
1人目なら使い勝手いいかもしれませんが2人目となると手を繋がないといけなかったりすると思うので不向きではあります。
あとは両手を上に上げれないので抱っこして洗濯物とかも干せないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    1人目の時にエルゴ試しましたが私にはゴツすぎて使いにくく…😭
    ベビービョルンを引っ張り出す方向で考えます😓

    • 3月3日
なり

息子にはコニーがハマって、生後7ヶ月、未だにコニーで寝かしつけしたらすぐ寝ます😂アンジェレッテの抱っこ紐も持ってますが、もはやコニーメインで手放せません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    寝かしつけ用って感じなんですね🤔
    家事とかもできればと思ってましたが他の方の意見を見ていると不向きのようなので寝かしつけに苦戦したらポチりたいと思います😂

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

私は買ってよかった子育てグッズナンバー3以内にコニーが入ります🥺💕
娘にはすごくあっていたようで、最短5分で寝ました🤣
腕が上げれないので家事はなかなかできませんが、このまま少し寝ててほしいなーって時にはつけたまま抱っこして座っててもゴワゴワしないですし、寝かしつけ後の下ろし方もかなり簡単です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そんなによかったんですね🥺
    家事ができないとなると目的の1つが達成できないので寝かしつけに苦戦したら即購入しようと思います😂

    • 3月3日
まーみー

コニーは両手あげられないので、家事ができません😵‍💫
二人目だとちょっと厳しいかもしれないです。
助産師さんにお勧めされたのは背中が丸くなるナップナップですが、ワンカイエアーがあるならわざわざ買い足さなくてもいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほど、家事ができない・子供と遊べないとなるとなかなか使うタイミングがなさそうですね😭
    幸いワンカイエアーは使いやすくて長いこと使ってましたが首座り前は怖くてあまり使ってなかったので練習します😂

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

1人目ではちょこっと使いましたが2人目は一度も登場することがありませんでした、、😂結局エルゴにいれて家事してました😅
上の子いると肩が上がらないのは結構厳しいかなと思います😭