
コメント

はじめてのママリ🔰
こんばんは!
私が通っていた病院はそもそもグレードを教えてくれない病院でした。(要望があれば伝えるという感じです)
グレードが良いから、悪いからというので判断してないので伝えてません。という病院の方針でした!
とにかく言われたのは気にしすぎず、検索魔にはならないこと!いつも通りに生活してね!と言われました。
気になる気持ちはわかるのですが、、あまり気にせず、卵ちゃんを信じましょう✨
はじめてのママリ🔰
こんばんは!
私が通っていた病院はそもそもグレードを教えてくれない病院でした。(要望があれば伝えるという感じです)
グレードが良いから、悪いからというので判断してないので伝えてません。という病院の方針でした!
とにかく言われたのは気にしすぎず、検索魔にはならないこと!いつも通りに生活してね!と言われました。
気になる気持ちはわかるのですが、、あまり気にせず、卵ちゃんを信じましょう✨
「着床」に関する質問
本日5週0日で小さいですが胎嚢確認できました! 2個排卵したのは確認済みで、胎嚢1つしか見えていないけどこの後見えてくる可能性ってありますか? 左の胎嚢の右斜め下の(赤丸)さらに小さい黒いのは違うのか… 2個排卵し…
お子さんが妊娠を予知?予言?された方いますか? 下の子が前回の生理のときに「赤ちゃんいるよ!」と😳 生理中だったので「いないよ〜笑」となりましたが 昨日聴診器で遊んでいると「赤ちゃん産まれまーす!」と、、 ば…
【4日目胚盤胞の移植日について】 自然周期で、4日目胚盤胞4AAをAHAありで移植することになりました。 この場合移植日は排卵日から4日後、5日後ではどちらが着床率がよいなどありますでしょうか? 経験談などありましたら…
妊活人気の質問ランキング
みぃ
お返事ありがとうございます😊
気にしないように努力はしてるのですが、やっぱり何回か流産してしまうと不安になりますね😥
でも、気にしすぎてストレスになるのもダメですもんね!
なるべく前向きに考えていきたいと思います😊