
コメント

はじめてのママリ🔰
こんばんは!
私が通っていた病院はそもそもグレードを教えてくれない病院でした。(要望があれば伝えるという感じです)
グレードが良いから、悪いからというので判断してないので伝えてません。という病院の方針でした!
とにかく言われたのは気にしすぎず、検索魔にはならないこと!いつも通りに生活してね!と言われました。
気になる気持ちはわかるのですが、、あまり気にせず、卵ちゃんを信じましょう✨
はじめてのママリ🔰
こんばんは!
私が通っていた病院はそもそもグレードを教えてくれない病院でした。(要望があれば伝えるという感じです)
グレードが良いから、悪いからというので判断してないので伝えてません。という病院の方針でした!
とにかく言われたのは気にしすぎず、検索魔にはならないこと!いつも通りに生活してね!と言われました。
気になる気持ちはわかるのですが、、あまり気にせず、卵ちゃんを信じましょう✨
「着床」に関する質問
これから色々不安です。 現在双子妊娠中です。 1人1歳の子を育てていて1人目から体外受精にて授かりました。 今回の妊娠するまで流産もあったり、卵がグレードのいいものがあったわけではないので2個戻しをしたら2つと…
現在30歳です 移植6回して 4回着床するも 1回は稽留流産 3回化学流産しました ついに保険適用ではなくなり 次回から自費治療になります。 正直ここまでかかると思わず どうすれば良いのかわかりません。 自費治療だと終…
体外受精で2個移植のご経験がある方の、お話をお伺いしたいです。 現在39歳、不妊治療を初めて1年半経ちます。 タイミング2回 人工授精6回 体外受精2回を行い すべてかすりもせず終わりました。 いま通っている病院で…
妊活人気の質問ランキング
みぃ
お返事ありがとうございます😊
気にしないように努力はしてるのですが、やっぱり何回か流産してしまうと不安になりますね😥
でも、気にしすぎてストレスになるのもダメですもんね!
なるべく前向きに考えていきたいと思います😊