妊活 夕方、ドゥーテストで陰性。4回目の移植で着床せず、悲しい。4BBのたまごちゃんについて。 BT4。 夕方、ドゥーテストでド陰性😇😇😇😇 4回目の移植。 4BBのたまごちゃん。 着床もしなかったのか。。泣 最終更新:2023年3月4日 お気に入り ドゥーテスト 着床 陰性 ママ(生後0ヶ月, 6歳) コメント 退会ユーザー 4回目の移植の前になにか検査はされめしたか? 私は次3回目ですが妊娠できる気が全くしなくて💦保険適応になってからする移植は2回陰性です💦😭 3月4日 ママ 子宮鏡検査は数年前にしました🥺 アッシャーマン症候群と 両卵管閉塞、 帝王切開瘢痕症候群は分かっています😇 3回目と4回目が化学流産だったので、 先生は「着床できてるから次また移植やってみよ!」って言ってました🥺 が、今回もダメとなれば、 もう諦めモードになってしまいます🤦♀️ 3月4日 退会ユーザー 教えて下さりありがとうございます😭 私は卵管癒着、閉鎖があり次子宮鏡をする予定です。 化学流産なのですね、それなら着床できてるから期待もできるけどまたダメだったらと心配になりますよね。。 4回ということはあと保険適応で2回ですか? 3月4日 ママ 子宮鏡、またやりたいけど、 「こりゃもう諦めるしかないわ!」 って検査結果が悪いと 先生に言われそうで、怖いです😱笑 今回5回目の移植で、 1回目は去年の3月で自費だったんで、 あと保険適用は2回です。 この制限のせいで焦りますよね😭 3月4日 退会ユーザー そうなんですね😭私初めてなのでドキドキです。。 本当回数制限焦ります。。 上の子は保険適応外で一回で授かれたので、保険適応外の方がいいのかなぁとか思ったりも。。 保険適応外だと高いし何回もするのは辛いです😭 3月4日 ママ 何も問題ないと良いですね🥹💗 保険適用外だと、治療法も違いましたか?? ほんとに高すぎます!! 少子化対策、不妊治療に当ててほしい😇 3月4日 退会ユーザー 何もないといいのですが🥺 エマアリスも勧められましたが今回はしませんでした😣されてないですか?? 保険適応外の時は薬が色々と他にもありました🥺 3月4日 ママ 初めて聞いたので今ネットで見ました! こんなんもあるんですね🤔 知らなかったです🥺 なるほど! 私は保険適用になっても、特に薬に変更なしです😆 3月4日 退会ユーザー そうなんですね!化学流産だから説明なかったのですかね😌 反復着床不全だからこの検査もあると言われました☺️ 薬変わりなしなのですね! 3月4日 ママ 色々提案してもらえるの羨ましいです🥺💗 不安要素、一つでも払拭していきたいですもん😭 クリニック、先生によって、 違いますよね😭 3月4日 退会ユーザー ですよね😭 本当に陰性って辛いですよね💦 おひとり目は治療でできたお子さんですか? 3月4日 ママ 真っ白の検査薬はほんと 二度と見たくないですよね😭 1人目は自然妊娠で、 ありがたいことにすぐにできたんです😭 1人目出産で、色々とあり、 不妊症になりました😭 命落とすとこだったんで、 今元気に生きてるだけで幸せなんですけど、 人間って欲張りですよね🥺 3月4日 退会ユーザー そうだぅたのですね😭 とても大変なご出産だったのですか😭 本当に今ご無事で子育てできてるだけで充分、、なんてきっとその時なら思うんでしょうけど本当に欲が出てきますよね。 私は1人目から体外受精で二人授かったのですが、3人目欲しいと思って保険適応だし✨とチャレンジしたら沼にハマりました💦出来ないと更に欲しくなり。。 3月4日 ママ 3人目の妊活なんですね😊! 何人目の妊活だろうが、 ほしい気持ちと、できない現実に、 葛藤しますよね(T . T) 1人目が自然ですんなり。。だったので、 「2人目は?」って質問、 かなりされるんですけど、 私は隠さず不妊であること、 もうできないだろうと言われてることを話すんですが、 めっちゃ気まずい反応されます。笑 その度に「え、私不幸と思われた?」と情けなく感じます😇 息子の産後、「子宮摘出」の話をされた時、 「取っちゃって下さい!2人目のことより命助けてください!」って 即答したのに、 子宮が元気になってくれてら 2人目希望しちゃってます🥹 3月4日 退会ユーザー 子宮摘出の話をされるなんて本当に過酷なご出産だったのですね😭 息子さんも手がかかるけど少し楽になってくる年齢でしょうし(我が家4歳3ヶ月の娘います)周りも下の子いたりして欲しくなりますよね。。 不妊であることを隠してないの凄いです。 私は隠し続けてます😭 見栄?プライド?です。。 本当に結構メンタルやられて死にそうです😇 今のままだとストレスで着床してくれなさそうです😇 3月4日 ママ 過酷でした😆 同じ年少さんのお子様がおられるんですね🥹💗親近感💗 なんだか隠すことじゃないと思って 答えてたんですけど、 気まずい反応されることがほぼほぼなんで、 最近は気の知れた本音で話せる友達にだけ、聞かれたら言ってます☺️ 1人目2人目を治療で授かった話も、あまりされないかんじですか?😊 3月4日 おすすめのママリまとめ 着床・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 陰性・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 着床・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 着床・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 着床・いつ・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママ
子宮鏡検査は数年前にしました🥺
アッシャーマン症候群と
両卵管閉塞、
帝王切開瘢痕症候群は分かっています😇
3回目と4回目が化学流産だったので、
先生は「着床できてるから次また移植やってみよ!」って言ってました🥺
が、今回もダメとなれば、
もう諦めモードになってしまいます🤦♀️
退会ユーザー
教えて下さりありがとうございます😭
私は卵管癒着、閉鎖があり次子宮鏡をする予定です。
化学流産なのですね、それなら着床できてるから期待もできるけどまたダメだったらと心配になりますよね。。
4回ということはあと保険適応で2回ですか?
ママ
子宮鏡、またやりたいけど、
「こりゃもう諦めるしかないわ!」
って検査結果が悪いと
先生に言われそうで、怖いです😱笑
今回5回目の移植で、
1回目は去年の3月で自費だったんで、
あと保険適用は2回です。
この制限のせいで焦りますよね😭
退会ユーザー
そうなんですね😭私初めてなのでドキドキです。。
本当回数制限焦ります。。
上の子は保険適応外で一回で授かれたので、保険適応外の方がいいのかなぁとか思ったりも。。
保険適応外だと高いし何回もするのは辛いです😭
ママ
何も問題ないと良いですね🥹💗
保険適用外だと、治療法も違いましたか??
ほんとに高すぎます!!
少子化対策、不妊治療に当ててほしい😇
退会ユーザー
何もないといいのですが🥺
エマアリスも勧められましたが今回はしませんでした😣されてないですか??
保険適応外の時は薬が色々と他にもありました🥺
ママ
初めて聞いたので今ネットで見ました!
こんなんもあるんですね🤔
知らなかったです🥺
なるほど!
私は保険適用になっても、特に薬に変更なしです😆
退会ユーザー
そうなんですね!化学流産だから説明なかったのですかね😌
反復着床不全だからこの検査もあると言われました☺️
薬変わりなしなのですね!
ママ
色々提案してもらえるの羨ましいです🥺💗
不安要素、一つでも払拭していきたいですもん😭
クリニック、先生によって、
違いますよね😭
退会ユーザー
ですよね😭
本当に陰性って辛いですよね💦
おひとり目は治療でできたお子さんですか?
ママ
真っ白の検査薬はほんと
二度と見たくないですよね😭
1人目は自然妊娠で、
ありがたいことにすぐにできたんです😭
1人目出産で、色々とあり、
不妊症になりました😭
命落とすとこだったんで、
今元気に生きてるだけで幸せなんですけど、
人間って欲張りですよね🥺
退会ユーザー
そうだぅたのですね😭
とても大変なご出産だったのですか😭
本当に今ご無事で子育てできてるだけで充分、、なんてきっとその時なら思うんでしょうけど本当に欲が出てきますよね。
私は1人目から体外受精で二人授かったのですが、3人目欲しいと思って保険適応だし✨とチャレンジしたら沼にハマりました💦出来ないと更に欲しくなり。。
ママ
3人目の妊活なんですね😊!
何人目の妊活だろうが、
ほしい気持ちと、できない現実に、
葛藤しますよね(T . T)
1人目が自然ですんなり。。だったので、
「2人目は?」って質問、
かなりされるんですけど、
私は隠さず不妊であること、
もうできないだろうと言われてることを話すんですが、
めっちゃ気まずい反応されます。笑
その度に「え、私不幸と思われた?」と情けなく感じます😇
息子の産後、「子宮摘出」の話をされた時、
「取っちゃって下さい!2人目のことより命助けてください!」って
即答したのに、
子宮が元気になってくれてら
2人目希望しちゃってます🥹
退会ユーザー
子宮摘出の話をされるなんて本当に過酷なご出産だったのですね😭
息子さんも手がかかるけど少し楽になってくる年齢でしょうし(我が家4歳3ヶ月の娘います)周りも下の子いたりして欲しくなりますよね。。
不妊であることを隠してないの凄いです。
私は隠し続けてます😭
見栄?プライド?です。。
本当に結構メンタルやられて死にそうです😇
今のままだとストレスで着床してくれなさそうです😇
ママ
過酷でした😆
同じ年少さんのお子様がおられるんですね🥹💗親近感💗
なんだか隠すことじゃないと思って
答えてたんですけど、
気まずい反応されることがほぼほぼなんで、
最近は気の知れた本音で話せる友達にだけ、聞かれたら言ってます☺️
1人目2人目を治療で授かった話も、あまりされないかんじですか?😊