
コメント

退会ユーザー
まずは幼稚園に相談か良いと思います🤔

ma
担任に確認してみるのが一番ですかね💡
-
恐竜
どのように相談しますか?
- 3月3日
-
ma
担任が知っているのであれば、本来ならきちんと保護者に説明があるはずなので把握できていないんだと思います💦
ですので、
最近こういうことを○○くんにされたと言っており、傷になっていることが多いのですが…
何かトラブルがあるのでしょうか…⁇
というふうに伝えます!
こういうことは直接担任と会って話せる方が良いかなと思うのですが、それは難しいですかね😥- 3月3日
-
恐竜
お風呂に入る時に気がついたので幼稚園が終わっていて今日電話出来なかったのですが、今すぐにでも話したいくらいです😭💦
明日明後日うちの子は幼稚園に行かないけど、幼稚園はやってるので電話しようかと思ってます!- 3月3日

はじめてのママリ
相手の親は絶対ダメです💦💦
幼稚園に「こんな傷があったんですが…」その後「子供曰く○○くんにやられたと言っているんですがご存知ですか?」とあくまでも完全に子供の意見を鵜呑みにしてはいないけれど…を前提として話します。
幼稚園にいる間は幼稚園の監視下なので、先生が見ていない、報告がないのは園側の職務怠慢になっちゃいますからね💦
-
恐竜
なるほど🤔!
ありがとうございます。- 3月3日
退会ユーザー
私なら電話で言います!
恐竜
連絡帳とか文章だとなかなか伝わらないですよね💦
明日電話してみようと思います。
もう誰がやってるかは分かってるのですが、親に伝えてもらうようにするのか、よく見ててもらうだけにするのか…幼稚園児なのでどこまでしていいのか…🤔
退会ユーザー
まず、担任が気づいているかどうか…ですかね🤔
恐らく気づいてないので(気付いていたら連絡してくるはず)、とりあえずはよく様子を見てもらうようにします💦
私だったら相手の親に言ってください!とかはこちらからは言わないです。
園内で解決できるならそれに越したことはないかなと思うので。
ただ、度を越してるとか、かなり深い傷になっているとかなら、園の判断で親に連絡するかな?と思います。
恐竜
そうですよね…
その辺は幼稚園の判断に任せた方がいいんですかね…
病院に行くほどの怪我なわけでもないですし。。
でも、血が出ていてあざもあるので、かなり強い力でやられたんだと思います。😭
先生が見ていないところでやられるらしいです。