※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
妊娠・出産

ローストビーフを食べた後、トキソプラズマ感染の心配があります。病院で検査を受けることを検討しています。

トキソプラズマについて🥺
先週、何も知らずローストビーフを2切れ食べてしまいました。
たまたま今日ネットの記事で、ローストビーフは妊婦は食べたらダメ、トキソプラズマ感染の恐れがあるとみて怖くなり
かかりつけの病院に電話で聞いたら次の検診の時に
先生に相談してみてくださいとの事でした。。
緊急性はないのかな?と思ったのですが、
妊婦 トキソプラズマ で検索すると怖くなる事ばかりで。。
無知で口にしてしまった事を激しく後悔しています。。
違う病院等に行き、トキソプラズマの血液検査をしてもらうべきでしょうか?
無症状で感染とかも結構あるみたいなので怖くてたまりません😭

コメント

2児🎡お母さん

通っている産科の病院でどうしても心配で気になってしまうから検査してくれないかと言ってみるといいと思います。気になって夜も寝れなくて‥くらい言ったら検査してくれます。

たしか食べてから2週間?くらいの期間をあけないと検査結果として出ないと聞きました。

私も1人目の時にトキソプラズマ恐怖症になり、料理さえもできなくなった経験ありです💧

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    詳しくありがとうございます🥺❣️
    2週間位…そうなんですね!
    まだちょうど1週間でした🥲
    めちゃ怖いですよね。。
    恐怖症すごく分かります。
    通ってる産科に言ってみます🥲❣️❣️

    • 3月3日
ねおごん

お腹が痛くなければ大丈夫だと思います😊

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます🥲
    お腹は痛くなってないので大丈夫である事を願います😭

    • 3月3日