

はじめてのママリ🔰
弁償してって言われたら少し引きます…
わざとしたわけではないし、園でも洗ってもらえて謝罪のLINEも来たならそこで終わります😊
園で洗ってもらっても私なら家でもすぐ洗いますけど、とりあえず体調大丈夫❓ってくらいの返信します。

はじめてのママリ
別に気にしないので、流行ってるよねー、服は気にしないで早く良くなるといいねくらいですかね😅
仕方ないことなので、弁償してもらおうとは思いません。我が家の場合ですが、そもそも弁償して貰うような洋服を着せていきません😣

はじめてのママリ🔰
気にしないです。
着古してそろそろ捨てようと思ってたくらいの服なら捨てますが、そうじゃないなら私は普通に洗って使います。
まぁ子供ならそれなりにあり得る状況かなぁと思うので弁償もいらないです。

ママリ
逆のことがあるかもしれないので弁償は遠慮します💦
断った上で更に菓子折りなど持って来られたら受け取っちゃうと思います🤣

みき
お大事にね!わざわざ連絡くれてありがとうで終わります!
私はすてちゃいますが、服。

退会ユーザー
その服は処分します。
そして弁償とかも求めてません。
仕方ない事なので、、、
むしろ弁償してって言われたら私もビックリします…

はじめてのママリ🔰
弁償はびっくりです、、、。
してって言われたらしますが、今後の付き合いは遠慮します💦子どもも私も💦何かある度にヒヤヒヤするので💦

ママリ
幼稚園に着て行く服って汚れても良いのが前提じゃないですか?
自分が今回迷惑かけてしまった側で弁償を求められたらどうですか?
私ならその後の関係を考えてしまうし、今後何かしら迷惑かけられたらすごく怒ってしまうかも。
洋服は捨てて、ラインでは気にしないでね。って返すのが今後のために良いのでは。
自分の首が絞まりますよ。

はじめてのママリ🔰
私服なら捨てます。
娘の行っていた園は制服だったので、制服なら即クリーニングに出します。

退会ユーザー
してもらわないです。制服でお金かかるのでクリーニング出してまた着ます。ひどければ捨てますが、弁償してまではお願いしません。
嘔吐したお子さんのママの気持ちも分かるので、気にしないでと伝えます。多分制服だから弁償って思ってるのもあるかなあ…
コメント