※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ririchan
子育て・グッズ

息子がNICUでお世話になっていて、看護師に不安を感じています。電話で話すのは気まずいでしょうか。

息子がNICUでお世話になってます。
今日面会の際に搾乳をして母乳パックが無かったのでその場で捨てる形になりました。
看護師さん達が使ったゴム手袋やビニールエプロンだったり、点滴を差し替える時に使うアルコールの脱脂綿などが捨ててある感染系のゴミ箱に捨てるよう指示され、看護師さんが手で中に入ってるゴミを押して捨てやすそうにしてくださり、捨てた後の哺乳瓶は洗うからとそのまま受け取ってくださいました。
その後やっぱりこの残っているミルクを綿棒で湿らせて少し口に含んであげましょうとなり、息子に綿棒であげたのですが、今思えば看護師さん、ゴミ箱に突っ込んだ手で触った後の哺乳瓶だよなと帰宅後思い出し、不安になっております。
あと3ヶ月ほどは息子も病院でお世話になるので電話などで言ったらやはり気まづいでしょうか。

コメント

ひぃちゃんママ☀️

育休中の看護師です。
感染のゴミを触った手で搾乳を入れた哺乳瓶を看護師さんが触っていたということですよね?💧
感染のゴミを押さないといけないくらいゴミ箱が詰まっていることも感染対策として良くないですし、ゴミを触った手を洗わないのは…と思います😭
ririchanさんの不安な気持ちを電話や面会時に伝えていいと思います!その看護師さんだけじゃなく他のスタッフにも周知して感染対策をもう一度見直す必要があると思います。NICUは免疫力が弱い赤ちゃんがいっぱいなのでなおさらです。スタッフも赤ちゃんを思って一生懸命に看護をしていると思いますがやはりスタッフだけでは気づけないこともあるのでご両親の意見はとても大切だと思いますよ。

  • ririchan

    ririchan

    コメントありがとうございます!
    息子はいま母乳もやめていて点滴のみの栄養なので綿棒で少し口に含んであげられることが嬉しくて私も何も気付いてなかったのでとっても反省しています…自分があの時に気づいていたら😢😱
    やはり他の子の為にも気をつけてほしいと一言伝えていいですよね…!
    今も気になって眠れません😭

    • 3月4日
  • ひぃちゃんママ☀️

    ひぃちゃんママ☀️

    そうだったんですね🥲ririchanさんはなにも悪くないですよ!看護師さんもせっかくの母乳を無駄にしたくない、赤ちゃんに母乳の免疫力をあげたいという思いからのことだったとは思いますが心配だし不安ですよね。ただでさえ我が子が早産で入院中で辛い中なのに…
    その気持ちをスタッフに伝えてください。

    • 3月4日
  • ririchan

    ririchan

    優しいお言葉ありがとうございます😭
    そうなんです、感じのいい看護師さんで思いやりの気持ちからしてくださったことだから言いづらくて😓
    息子がこれからも長くお世話になるのに言っていいのか…と思っていましたが私が不安で眠れないくらいだし言おうと思います😭

    • 3月4日
  • ひぃちゃんママ☀️

    ひぃちゃんママ☀️

    ririchanさんと病院のスタッフ、そしてなにより赤ちゃんがいい方向に向かっていくことを祈って、信じています🌸
    自分のことをせめずに体を大切に過ごしてください☺️

    • 3月4日