※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんの日中の過ごし方やお昼寝、ミルクの悩みについて教えてください。

2ヶ月くらいの時のお子さんのルーティンを教えてください!
もうすぐ2ヶ月になる女の子の新米ママです!

最近は昼間起きている時間も増えてきたりして、泣いている時もまだまだ多いのですが、どう過ごしたら良いのか分かりません…
遊んであげたり、お昼寝をさせたり皆さんどのように過ごしていますか?
また、お昼寝はさせたほうが良いのか、ネントレはしたほうが良いのか、ミルクの間隔や量などの悩みも出てきています…

色々教えてください、よろしくお願いします!

コメント

ちびちび🔰

メリーを回してみせたり、
ベビーマッサージ??的な、いっぱい身体を触って遊んでましたよ😊足の裏モミモミしてみたり、身体撫でてみたり。

眠たくなったら抱っこして寝かせてましたー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2ヶ月くらいだと、まだまだ泣いてしまったりはありませんでしたか?💦

    スキンシップ取るの、良さそうですねありがとうございます☺️

    • 3月3日
  • ちびちび🔰

    ちびちび🔰

    ご機嫌だったり、やたら泣く日があったりまちまちですよ(^^)まだ赤ちゃんですからね😆!

    声出しながら触ってあげると喜んだりしますよ🥰じきに声出して笑うようになると思います。

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね💦
    なんだか今日は泣くなーって日もあって、昨日まではご機嫌だったのにと焦ってしまって🥲

    声出して触ってあげるの、やってみます!
    声出して笑ってくれたら、嬉しいですねー🥲

    • 3月3日
  • ちびちび🔰

    ちびちび🔰


    赤ちゃんなのでしょうがないですよ🙆‍♀️❤️いっぱい泣くのも肺の運動なので、元気だなあと思って過ごしてます😂

    うちは、
    しゅー、しゅーーって言いながら
    肩から脚まで触ってたら
    ある日突然、きゃきゃきゃと笑って声を出しました😊

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね、第一子なので泣かれるとまだまだあたふたしてしまって💦
    お恥ずかしいです🥲
    私も元気だなーって思って過ごします☺️

    しゅーってやるんですね、ママも可愛いです🥰
    やってみます!
    ありがとうございます😊

    • 3月3日
  • ちびちび🔰

    ちびちび🔰

    わたしも第一子です^_^
    一緒ですね🥰❤️
    わかんないことだらけですよねー!!

    子供はママに触ってもらえるのが嬉しいみたいですよ😆

    いっぱいスキンシップしてあげましょ!

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    えっ本当ですか!?
    うれしいです🥰

    1人目なのに、泣いてても元気だなぁって思えたり、しっかりスキンシップとってたりすごいです😭

    • 3月3日
  • ちびちび🔰

    ちびちび🔰


    私の場合、
    すぐ近くに2人親戚の子がいて
    赤ちゃんの時からよくみてるので
    子育てのイメージと扱いには慣れてたのかもしれないです😊
    赤ちゃんのころから
    よく買い物の間とか預かったりしてるので😊

    心配や不安もいろいろありますが
    まずは子育てたのしみましょー!
    赤ちゃん赤ちゃんしてるのもすぐ終わっちゃいますよー😭❤️

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わーそうなんですね☺️❤️
    だから、慣れていらっしゃるんですね✨

    色々勉強になりました、ありがとうございました😊

    そうですね、あっという間に終わるんだなと思ったら楽しもうって思えますね🥲

    • 3月3日
deleted user

5分くらい遊んだらその後は出来るだけ家事を進めます!
抱っこ紐付けてると出来ないことを離れた「今だ!」と思って笑
2ヶ月だと結構ご機嫌で居てくれてる時間もあると思うので🙂
泣いたら声掛けとか軽くあやしながらって感じでギャン泣きなら抱っこします!
ネントレはまだしてないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    抱っこ紐つけていると、できることが限られてしまいますよね🥲

    2ヶ月くらいだとまだまだ泣いてしまう時もありませんか?
    ご機嫌な時間のほうが多いでしょうか?🥲

    • 3月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    日によってと赤ちゃんによってですね😣
    うちの子はご機嫌で居てくれてくる時間がいまは多いので助かってますがまだまだこれからなので笑
    ほっぺつんつんしたりぷにぷにしたり軽く顔に息吹きかけて遊んだりしてみてください😊
    笑ってくれます!

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご機嫌な時間が多いなんて、お利口ちゃんですねー☺️❤️

    ほっぺつんつん、と息吹きかけやってみます☺️
    り@さんのお子さんは2ヶ月くらいから笑ってくれていますか?

    • 3月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1ヶ月の終わり頃からよく笑ってくれるようになりました!
    沐浴の時もガーゼを顔にぽんぽんとかやってパパとも遊んだりしてます☺️
    たまーにスタイとかでいないいないばぁもやったりアンパンマンマーチ歌いながら手足動かしたりしてます😊
    まだ分かんなくても声掛けとスキンシップ大事だと思うので😊

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですか!
    うちもあと1週間ほどで2ヶ月なんですが、まだまだ笑っている感じもなく💦
    きっとたくさんスキンシップされていたんですね、素敵です☺️

    ご主人も優しいですねー🥰

    色々な遊び方を教えていただいて、ありがとうございます!
    やってみます🥰

    • 3月3日