
保育園で哺乳瓶が飲めない子どもについて、練習を続けるべきか、マグやコップに切り替えるべきか悩んでいます。先輩ママさんたちのアドバイスを求めています。
完母で保育園に預けた先輩ママさんに質問です!
4月から保育園に通うことになり哺乳瓶の練習をしていますが、哺乳瓶の乳首をカミカミするだけで全く飲んでくれません、、、(生後1ヶ月まで混合で育ててましたが、現在完母です)
入園時点で8ヶ月になりますが、やはり哺乳瓶の練習は続けた方がいいですかね、、、
それとも哺乳瓶諦めてマグやコップ飲みの練習にシフトしたほうがいいのかなとか悩んでいます。
先輩ママさんたちにアドバイス頂きたいです!!!
よろしくお願いします🙇♀️
- a_s_k(2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしも同じ状況です💦
担任の先生に確認したところ、哺乳瓶でなくてもマグやコップでミルク飲めるなら良いとのこと(マグやコップは持ち込みOK)でした。なのでa_s_kさんも確認して対策を考えてみてはいかがでしょう?
うちは哺乳瓶乳首が嫌だったようで、哺乳瓶以外でならほんの少しですがミルク飲めるようになりました💖

ユウ
保育園が哺乳瓶以外でokならコップもありです😊哺乳瓶オンリーなら飲めない限り慣らし保育終わらない可能性もあります😅
うちの長女が拒否が治らないまま入園してそこからアレルギー発覚で大変でした💧園によっては自宅で飲める総量までしか与えられないってところも珍しくないです😖
なので、哺乳瓶諦めてコップやストローに切り替えてもいいか先に確認されるといいかと思います👌🏻
-
a_s_k
慣らし保育終わらないのは困るので聞いてみます😰
アレルギー!?まさかのでしたね💦
保育園に書類を提出する時に聞いてみたいと思います!
ありがとうございます🙇♀️- 3月4日
a_s_k
基本的には哺乳瓶でーとのことでして、、、
ただ、どうしてもダメならコップOKでした!
今コンビのラクマグ(咥えると出でくるタイプ)で白湯を少しですけど飲めるようになったのでできればそれを持ち込みたいところですが叶わないようです😭😭😭
うちも哺乳瓶以外で練習したほうがはやいかも、、、と思い始めました(笑)
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😩💦
コップも難易度高いですよね…上の方もお話してますが、うちもオーボールに乳首はめたのを結構口に入れて遊んでくれましたよ!(克服はできませんでしたが)
いっそコップで練習してみたほうが良いかもですね、、
a_s_k
オーボール効果ありそうですよね🎶試してみます!
コップ頑張ってみます😭😭