
もうすぐ生後5ヶ月になります。3週間前に体重を測ってから、体重が増え…
もうすぐ生後5ヶ月になります。
3週間前に体重を測ってから、体重が増えていません…😭
完母で育てています。
もともとあまり飲めない子で、一回の授乳量は多くて140ml程度でした。
ですが、3ヶ月後半あたりから飲む量が減り、今では多くて100ml、少ないときは20mlしか飲まないこともあります…😭
小児科ではミルクを足すように言われていますが、足すと吐き戻してしまいます。
搾乳したりミルクに変えたり、授乳場所を変えてみたりもしましたが、どれも効果がありませんでした。
出生体重が約2000gと小さく、生後ずっと成長曲線の外にいます。
小児科では「成長曲線内に入るように」と言われ続けており、とても焦っています💦
何か他にできることがあれば、教えていただきたいです…😭
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

ひかり
心配ですよね、、💦
もうすぐ5ヶ月とのことなので、スプーンの練習も兼ねてスプーンで飲ませるのはどうでしょうか?
離乳食も始めて食べられるようになると少し安心できますよね😣離乳食にミルク使ったりするメニューもあります😣
あとは1回にまとめて飲むのが苦手なら回数でちょこちょこかせぐ感じでしょうか、、😢もうやってますかね?😣💦
寝返りとかでよく動いてエネルギー使うようになって体重増えないとかもありますが、そうではなさそうですか?💦
あまり参考にはならないただの共感でコメントです、すみません😢
私事ですが私も今日授乳ストライキされていて離乳食ももともとあんまり食べない子なので、心配やら焦りやら乳首噛まれてイライラや悲しいやらで😭なのでママリ🔰さんのお気持ちお察しします😭💦
失礼いたしました🙇♀️💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
スプーンで飲ませるのまだ試せていないのでやってみようかなって思います!
離乳食でもミルク使ったメニューもあるんですね!調べてみます🥹✨
授乳の回数は結構こまめにやってて、なんとか少しずつでも飲ませてる感じです…それでもなかなか量が増えなくて😭
寝返りは、しそうな感じはあるんですけど、まだうまくできなくて…なので動きすぎて体重増えないってわけでもなさそうなんですよね🥲
ひかりさんも授乳ストライキされてるんですね、本当にお疲れ様です…😭早く飲んでくれるようになりますように😭🙏